文/Nana
イニスフリーの「Play Green活動」とは?
![【イニスフリー】空き容器を店頭に持って行くと… お得に商品が買える「Play Green活動」とは? 【イニスフリー】空き容器を店頭に持って行くと… お得に商品が買える「Play Green活動」とは?](https://img.ananweb.jp/anan-plus/2021/09/28143813/main-11.jpg)
『イニスフリー』が取り組んでいる「Play Green活動」を知っていますか?
実は『イニスフリー』は創業時から「Play Green活動」に取り組んでおり、その他にも身近な人と自然のための「Share Green活動」など、グリーンライフを推進するための取り組みを長年続けているんです。
また、2003年からは空き容器を回収するキャンペーンをスタートさせ、すでに32,485,862個(※1)の空き容器をリサイクルしているんだとか。
2018年(※2)からは、リサイクル事業を推進する『テラサイクル・ジャパン合同会社』と一緒に、回収した容器から新たな資源を再生する取り組み「アップサイクルプログラム」を実践しています。
※1 2010年~2021年9月6日までの韓国国内における空き容器回収数
※2 日本での協働開始年
「アップサイクルスパチュラキャンペーン」とは?
![【イニスフリー】「アップサイクルスパチュラキャンペーン」 【イニスフリー】「アップサイクルスパチュラキャンペーン」](https://img.ananweb.jp/anan-plus/2021/10/05134525/%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%99.jpg)
今回「Play Green活動」の一環として、2021年10月1日(金)~10月31日(日)まで開催されるのが「アップサイクルスパチュラキャンペーン」。
このキャンペーンでは、対象のクリームを1つ購入するごとに、『イニスフリー』オリジナルのアップサイクルスパチュラが1つ貰えるのです。数量には限りがあるようなので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。
【キャンペーン概要】
『アップサイクルスパチュラキャンペーン』
実施店舗:日本国内各店舗、公式オンラインショップ、楽天市場店、Amazon.co.jp、@cosmeSHOPPING、Qoo10
※対象商品は店舗とオンラインで異なるため、公式HPを確認してください。
■『イニスフリー』の公式HPはこちら
空き容器を持っていくとポイントがもらえるキャンペーンも実施中!
![【イニスフリー】「アップサイクルスパチュラキャンペーン」 【イニスフリー】「アップサイクルスパチュラキャンペーン」](https://img.ananweb.jp/anan-plus/2021/10/05133542/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BCw.jpg)
今回のキャンペーンとは別に、『イニスフリー』では使い終わった空き容器の回収も継続中です。
さらに、空き容器を持っていくと、次回のお買い物で使えるポイントが貰えます! 回収方法はとても簡単で、3ステップで完了しますよ。
【空き容器の回収の3ステップ】
ステップ 1
中身を使い終わった空き容器をイニスフリーの店舗レジに持っていく。ステップ 2
次回お買い物時に使用できるポイントをゲット。ステップ 3
空き容器を専用の回収ボックスに入れる。
回収可能な空き容器は、メイクアップ製品やスプレー缶を除く『イニスフリー』の製品(※3)で、会員1人当たり1か月に容器8つまで回収してもらえます。
もし『イニスフリー』の空き容器が手元にある方は、ぜひエコな活動に参加しながら、ポイントを貰ってお得に買い物を楽しんでみてくださいね。
※3 ガラスもしくはプラスチック製のスキンケア化粧品、ボディ、ヘア製品の容器に限る。
23万個の空き容器からなる材料で装飾した「アップサイクルハウス」
![【イニスフリー】「アップサイクルハウス」 【イニスフリー】「アップサイクルハウス」](https://img.ananweb.jp/anan-plus/2021/09/28145902/sub3-3.jpg)
韓国・ソウルには資源活用の価値を伝えるためのアップサイクルハウス『Empty Bottles Space(空き容器空間)』があるそうです。
『Empty Bottles Space』のおよそ70%の空間は23万個のイニスフリーの空き容器を粉砕して作った材料で飾られており、既存の家具や備品にも再利用されているのだとか。
環境問題への注目も高まり、より身近に意識することが増えた今、『イニスフリー』の取り組む「Play Green活動」のように、私達も日常の中で手軽に参加できることから、エコなコトを始めていきたいですね。
【参考】
innisfree(イニスフリー)とともに始める、持続可能なPLAYGREEN活動『アップサイクルスパチュラキャンペーン』10月1日(金)よりスタート‐PR TIMES
©innisfree
『イニスフリー』公式HP