どんなキッチンにも馴染むシンプルで飽きのこない佇まいと、耐久性に優れ、お手入れもしやすい機能性が見事に同居。なかでも愛用者が太鼓判を押す名品を中心に集めてみました。

サステナブルな“マイストロー”で地球に優しく。

kitchen1

洗って再利用できるストローは、3段階に伸縮する折り畳み式で持ち運びに便利。先端はシリコン製で口当たりもソフト。毎日携帯して、プラスチックゴミの削減に貢献しよう。¥2,200(ルンド ロンドン/MoMAデザインストア 表参道 TEL:03・5468・5801)

お料理中、置き場所に悩むおたまはこちらへ。

kitchen2

使用中のおたまの置き場所に困っている人も多いはず。そんな悩みをすっきり解決してくれるのがコレ。黒いラバー部分を立ち上げるとおたま立てに、畳めばフラットなキッチンツール置きに。¥1,760(アンブラ/アクタス TEL:03・5269・3207)

コントロール自在な注ぎ口が技あり!

kitchen3

湯切れがよく、お湯の落ちる位置や量、スピードを思い通りにコントロールできる細く長いノズルがポイント。表面は丹念な職人技による研磨が施され、凹凸のない美しい仕上がりに。ケトル900ml¥11,000(スパイラルマーケット TEL:03・3498・5792)

見た目も機能性も完璧な柳宗理の鉄フライパン。

kitchen4

食材を容器に移しやすい左右に張り出した注ぎ口が特徴。表面に繊維状の凹凸を付けることで、こびりつきにくい仕様に。さらに、表面を窒素で硬化させることで、高い耐腐食性と耐摩耗性も実現。直径22cm※フタ付き¥8,250(柳宗理/アクタス)

コーヒーの風味を損なわないセラミック刃が決め手。

kitchen5

金属臭のないセラミック刃のコーヒーミルは、摩耗もしにくく、使い始めの挽き味が持続。粗さはドリップ方式に合わせてネジで調整できる。携帯に便利なミニサイズでキャンプのお供にもぜひ。¥5,500(スパイラルマーケット)

※『anan』2021年6月2日号より。写真・多田 寛 スタイリスト・仲子菜穂 文・菅野綾子

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp