郷愁を掻き立てる“国民の実家猫”!? ミケ(ミックス/推定5歳/♀)の淡々とした日常の記録と爆音のゴロゴロに癒されて。


淡々とした日常の記録と爆音のゴロゴロに癒されて

寝起きのせいか人見知り気味。取材時は押し入れの中でしばし様子を窺っていた。

「お目覚めのミケ」「ぽんぽん中のミケ」「おやつをもらえたので安心して寝床につくミケ」…。愛猫の日常の様子を、ただひたすら淡々と綴っているInstagramのフォロワー数はなんと22万超! その主役は、野良猫出身のミケさん。2021年から実家で暮らす飼い主さんのもとにやってきた。

「もともと猫好きだったんですけど、知り合いからかわいい三毛の野良猫がいるんだけど、保健所に連れていかれるかもしれないと相談を受けてうちで保護しました。とても穏やかな性格で、親バカですけど実際、本当にかわいくて。その姿をとにかくみんなに見てもらいたいと思って、SNSを始めたんです」

気ままに過ごすミケさんの様子を、飾ることなくありのまま撮った動画はまさに癒し。ノスタルジーを掻き立てられ、実家や親戚から送られてくる猫レポートを見ているような気分に。そんな投稿の中でも見どころは、甘えたり寛いでいる時に喉を鳴らすミケさん。爆音のゴロゴロ音を聞いているだけで、こちらまで心底リラックスできる。

昼寝から起きてきたら見知らぬ人(取材陣)がいて、状況が呑み込めずに戸惑うミケさん。

飼い主さんのお父様にお尻をぽんぽんされるのが大好きで、取材中も緊張しつつ、いつものシロクマ柄のマットにスタンバイ。お尻を叩いてもらって、とても気持ちよさそう。

コロコロの体に短めの手足、小さな顔が愛らしい。三毛柄の配色も絶妙なのです。

1/ 1


YouTube:のりたま ちゃんねる

写真・山口 明 構成、文・野尻和代

anan 2469号(2025年10月29日発売)より
Check!

No.2469掲載

カラダにいいもの大賞 2025・秋

2025年10月29日発売

恒例の人気企画「カラダにいいもの大賞」、秋バージョンです。夏の疲れが残るカラダの疲れを癒す実力派ツールや健康食品、AIで健康管理するティップス、ガムを使ったフェイストレーニング、栄養豊富なきのこレシピなど秋バテ対策にもぴったりな情報が満載です。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.11.
7
FRI
  • 六曜

    友引

  • 選日

    天恩日

“時運を得る”ということが今日の暦のキーワードです。人生において運というのは才能と同等、あるいは社会の中での働きという観点では個人の能力以上に重要なファクターです。時運を無視して自分の力を過信すると、「出る杭は打たれる」の状態になってしまいます。逆に言えば、時運に乗れたら物事はスムーズに運びます。

Movie

ムービー

Regulars

連載