2015年に赤塚不二夫先生生誕80周年を記念し、名作ギャグ漫画『おそ松くん』を原作に、大人になった6つ子を主人公にしたTVアニメとして誕生した『おそ松さん』。20歳を越えても童貞&ニートというクズ6人にもかかわらず、絵の可愛さも相まってか女子たちの間で大ブレイク! 実はananでも2回表紙を飾り、本当にアイドルさながらの人気ぶりでした。その後TVシリーズは3作続き、劇場版も公開。そして今年の7月より、めでたく第4期の放送がスタート! パチパチ~。


4度目の正直?! おかえり、愛すべきクズな6つ子たち!

あれから10年、そろそろ彼らも心を入れ替えて真人間になったことを期待をして第1話を見た…のですが、お久しぶりの6つ子は、相変わらずニートだし昼まで寝てるし、パチンコ行くし夜は麻雀やってるし、大きなカブを引っこ抜こうとする人までいる始末。安心してください、なーんにも変わってません!!

今シーズンもテレビは深夜枠。一日働いてくたびれた体でおそ松たちの安定のクズっぷりを見ると、もはや癒しさえ感じられるから不思議です。

もちろん今回も絵は抜群に可愛いです。深夜のお供に、ぜひ!

【トド松】世渡り上手な、あざといぶりっ子。
とどまつ 松野家の末っ子。ニートで童貞。愛称はトッティ。世渡り上手な愛されキャラ。5人の兄に流されず、我が道を行きたいタイプ。自分が大好き。一人だけなぜかスマホを持っている。CVは入野自由。

【十四松】いつも口が開いている。
じゅうしまつ 松野家の五男。ニートで童貞。明るく楽しく元気が良く、そして怪力の持ち主。野球が好き。挨拶は「あい! 十四松です!」。しかしたまに恐ろしいほど冷静なときも。CVは小野大輔。

【一松】いつも猫背。
いちまつ 松野家の四男。ニートで童貞。自己評価が低いネガティブ人間。人に対して素直になれない(でも猫には意外と素直)。ボソボソと喋る。とにかく猫がいれば幸せ。猫大好き。CVは福山潤。

【チョロ松】真面目なしっかり者。
ちょろまつ 松野家の三男。ニートで童貞。6つ子の中ではツッコミ担当。自分だけはまともだと思っているタイプ。いつもべらべら喋っているわりに、女性の前だと途端にポンコツ化する。CVは神谷浩史。

【カラ松】優しいが、人の話は聞いていない。
からまつ 松野家の次男。ニートで童貞。自分を貫く稀代のナルシスト。太眉が特徴。決め台詞は「フッ、愛してるぜ」。たまにギターで自作の歌を歌う。そして案外と優しく、少々傷つきやすい。CVは中村悠一。

【おそ松】責任感はあったことがない。
おそまつ 松野家の長男。ニートで童貞。何事もテキトーな享楽主義者。バカ日本代表。楽しければそれでオッケー! と言いつつ、いざとなると長男らしさを出してくる。意外としっかり者。CVは櫻井孝宏。

Information

『おそ松さん』

今作のオープニングテーマを歌うのは、なんとDA PUMP!! オープニング曲に加え、エンディング曲にも6つ子が参加しています。毎週火曜24:00~24:30にテレビ東京系で放送中。さまざまなプラットフォームで配信も。Ⓒ赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

文・河野友紀

anan2457号(2025年7月30日発売)より

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.8.
6
WED
  • 六曜

    赤口

昨日の暦は“失敗から学ぶこと”が大きなテーマでした。誰しもミスや間違いはあるものですから、それをいかに修正・改善していくかが肝心です。今日の暦はそれがうまくいった先の信頼回復や生活の立て直しに関連しています。仕事に対する姿勢や、周りの人に対する態度・言葉遣いを改めることにより状況が好転していく日です。

Movie

ムービー

Regulars

連載