「あなたがいいならそれでいいけど」は、坂上忍さんと土田晃之さんが毎週異なるテーマに小気味よく回答する『anan』人気連載。
良かれと思いやっている雰囲気作りは、計算だと思われちゃう!?
良かれと思いやっている雰囲気作りは、計算だと思われちゃう!?

今回坂上忍さんに語っていただくテーマは「雰囲気モテ」。男性から「なんかカワイイ」「なんか印象がいい」と思われている女性のこと。男子100人へ「雰囲気モテの女性はアリですか?」とアンケートをしたところ、アリが51%にナシが49%。一緒にいて居心地のいい女性のハズが、評価はいまいち伸び悩み? 坂上さんの意見はいかがでしょうか。

序列的には次点でも、需要のある隠れモテタイプ

自分の容姿に自信満々な人なんて、ひと握りだと思うんです。たいていの人が自分に自信なんて持てないですよ。性格、知識、趣味や特技…、何か特化した部分を持って土俵に上がらないと、真っ向勝負ではかないませんからね。

5対5で合コンをしたとします。その中にひとりダントツに美人な女性がいても、まず絶対ムリだなと、男は思うわけです。そうすると、たいていの人が一番手よりも派手さはないけど、なんとなく気が利きそうな、雰囲気のいい二番手を狙う。序列では次点でも、需要があるのはダンゼンこっちだったりするんです。

主張しない・出すぎない=無理をしていないってこと。実はこういう人が、場の雰囲気を作っていたりする。“邪魔をしない”ことが重宝されることもあるわけです。男にとっての落ち着きどころはここかも…と思わせる雰囲気って、単に容姿がいいだけの女性より、実はモテるんじゃないでしょうか。

自分の後輩の彼女がこういうコだったら「お、いいコだね」って褒めますよ。自分の彼女としては…、うーむ。

さかがみ・しのぶ 俳優。『バイキング』(フジ月~金曜)メインMC。『ダウンタウンなう』『あのニュースで得する人損する人』『有吉ゼミ』レギュラーほか、出演番組多数。

※『anan』2016年12月7日号より。イラスト・3rdeye 文・神保亜紀子

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp