岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「ドラマ実況」です。
okazaki1

3月20日にTBS日曜劇場『DCU』がいよいよ最終話を迎えます。みなさん、ご覧いただけておりましたでしょうか。クライマックスに向けて盛り上がりを見せていますよね。

僕はこれまで、ツイッターでドラマ実況をしながらオンエアを楽しんできました。ドラマに出演している演者がドラマの実況をするというのはなかなか珍しいことではないでしょうか。この『DCU』の現場でもやっているのは僕だけのようです。TBSの人たちからは、この件に関して「やめとけ」とも「もっとやれ」とも特に何も言われていません。完全に野放し状態です。僕が自分の裁量で勝手にやっていることですが、ドラマ実況をすることで一緒に作品を見るのを楽しんでくれる人がいればいいな、ちょっとでも盛り上がることができればいいなと思ってやっています。最終話もできればやりたいですね。当日の仕事の都合もあるのでどうなるかは現段階ではわかりませんが、できたらやるつもりでいます。

ドラマ実況をしていて面白いなと思うのは、みなさんの推理です。これはミステリー作品ならではの楽しみ方だと思いますが、「こいつが犯人やろ」「いや、こっちがあやしい」と盛り上がりながら見ることができるのが楽しいです。本格ミステリー作品である『DCU』にとても合っているSNSの楽しみ方だと感じています。さらに言うと、僕は各話の結末を知っていますから、例えば5話でみんなが「秘書の日村があやしい」と口々に言っているのを読みながら、「いや、それはミスリードで実は黒幕は……」と、ちょっと俯瞰で楽しめます。ドンデン返しがあるのがミステリーの定石ですから。最終話にも大きな「まさか!」「そんな!」があると思います。みんなで一緒に推理や予想をしながら楽しみたいところです。まあ、僕は完全にすべてを知っているわけですが……。

そんなわけで、最終話を迎えるのでドラマの撮影も終わってしまいます。週に5~6日ペースで会っていた演者のみなさんやスタッフさんと急に会えなくなってしまうんだと思うと、めちゃくちゃ寂しいです。これは完全にロスになりそうです。もうなっています。阿部さんや流星くんと「またなにかで共演しないと会えないんだ」と思うと、今から泣きそうです。こんな気持ちになるのも初めての体験で驚いています。

おかざきたいいく 岡崎体育ワンマンライブツアー「実写版 クッキングばぁば」開催中。昨年11月に横浜アリーナで行われたワンマンライブを収録した映像商品『めっちゃめちゃおもしろライブ』が発売中。

※『anan』2022年3月23日号より。写真・小笠原真紀 ヘア&メイク・大矢佑奈(KIND) 文・梅原加奈

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp