岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「クイズ番組」です。
okazakitaiiku

ご覧になった方もいるかもしれませんが、日テレ系の『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』に出演させていただきました。クイズ番組に出たのはこれが初めてです。ずっと出てみたいなと思っていたので出演できて、とてもうれしかったです。なぜ、クイズ番組に出てみたいと思ったかというと、よくスタジオの解答者席に座ると舞い上がってしまい、家でテレビを見ていたら当たり前に答えられることが答えられなくなると聞くけれど、それは本当か? もし本当なら体感したいと思ったからです。

……で、番組をご覧になった方はおわかりかもしれませんが、結論から申し上げますと、めちゃくちゃ体感できました。はい、驚くほどテンパってしまいました。この番組では全部で11問出題され、11問目がとても難しいんです。でも、その最終問題の一歩手前の10問目をクリアできればドロップアウトができる。全問正解で賞金300万円。でも、ドロップアウトをすると100万円がもらえます。僕は、もう完全にこの100万円狙いでした。誰に何を言われてもどう思われてもいい、10問目でドロップアウトしてお金を手に入れる気満々でいました。……が、その手前の8問目であえなく撃沈してしまいました。その問題もたぶん家で、おせんべいつまみながら見ていたら間違えるわけがないような簡単な問題。でも、解答者席で「あれ?」と一瞬不安になり、冷静になろうと思えば思うほど、誰でもわかるような答えがわからなくなります。番組内で自分はちゃんといいコメントができているのか? 番組の撮れ高は大丈夫か? そして賞金。そういう邪念が頭の中をぐるぐると駆け巡り、正解がどんどん遠のいてしまいました。解答者席、それはまちがいなく魔物が住む場所でした。

そんなわけで、悔しい気持ちが残る初クイズ番組出演となりました。でも、とっても楽しかったです。知識で競うというのがまず面白いですし、出演することで知らなかったことを知れるのも楽しい。あと、クイズ番組は小さい子どもたちもたくさん見ていると思うので、僕のことを知ってもらう、僕のやっている音楽を知ってもらう入り口になったらうれしいです。自分で言うのもなんですが、勉強好きですし、ちょっとしたインテリ系ミュージシャンだと思うので、ぜひ今後もお声がけいただきたいですね。得意なジャンルは国語と地理です!

おかざきたいいく 『よなよなラボ』(NHK総合 毎月1回土曜24:05~)、『おはスタ』(テレビ東京系)火曜日、『ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック』(NHK Eテレ 毎週火曜22:50~)にレギュラー出演中。

※『anan』2021年2月3日号より。写真・小笠原真紀 ヘア&メイク・村田真弓 文・梅原加奈

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp