出会った女性がネタの源。そんな横澤夏子さんが、街で見つけたいい女を実演。今回は、スマホを忘れても焦らず過ごせる女になりきり。

スマホに支配されない生き方はカッコいい。

横澤夏子

ときどき、「今日、家にスマホを忘れてきちゃった」と言う人に出会って、びっくりすることがあります。特に、夕方や夜に会った人がそう言っているのを聞くと、「え!?」と衝撃を受けずにはいられません。というのも、私は出かける前に必ずスマホを持ったかどうかを確認するし、たとえ忘れたとしても、気づいた時点でなんとかして取りに帰るからです。

携帯を持っていなかったり、電源をオフにするというのは、私にとっては現実から離れた異空間に行くようなもの。たかが電波を断つだけなのに、日常や友だちとの縁まで切れたような気がしてしまうんです。充電が切れることも怖く、“スマホのバッテリー残量=私の命”と言ってもいいくらいで、残量が20%以下になると世界がセピア色に見えるくらい不安になる。電池がなくなってしまうと乗り換え案内やマップが見られなくなり、待ち合わせをしても絶対に会えないと思うので、そういう日に友だちに誘われても断ってしまいます。だからこそ、「本を読む時間だからスマホはオフにしよう」などと、さらりと電源を切れる女性はカッコいい。スマホに支配されていない、スマホが中心の生活を送っていない姿に憧れてしまいます…!

スマホと距離を置くためには、よく使うアプリのアイコンをメニュー画面の1ページ目に入れないようにするのはどうでしょうか。特に、フェイスブックやインスタグラムなどのSNSは目に入ると開きたくなるので、3回以上スワイプして現れる画面に配置すればタップする回数が減りそう。また、飛行機に乗っているあいだはスマホがなくても平気という人は多いと思うので、機内モードにする時間を作るのもいいかもしれません。徐々に慣らして、スマホに振り回されない女性になりたいです!

よこさわ・なつこ 芸人。『バイキング』(フジテレビ系)や『王様のブランチ』(TBS系)など、数多くのバラエティ番組にレギュラー出演している。初の著書『追い込み婚のすべて』(光文社)が発売中。

※『anan』2018年9月19日号より。写真・中島慶子 イラスト・別府麻衣 文・重信 綾

(by anan編集部)


#恋愛記事をさらにチェック!
#タレント記事をさらに覗いてみる!
夏のダメージで肌が敏感に!男がドン引きする老け顔対処法
[gunosy]
#美容 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.7.
3
THU
  • 六曜

    友引

好きな分野のなかで認められる人物になりたいという願望が芽生えやすい日。新しい方向性を示すようなリーダーシップにも関係するでしょう。そのためには長期的な努力が求められますし、恥や汚点、批判の的になることは避けなくてはなりません。好きなことで頭角を現すための試練、または通過儀礼の意味がある日です。

Movie

ムービー

Regulars

連載