ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんこと、haderuさんが中心のビジュアル系バンド「jealkb」。芸人の企画バンドでしょ? そんな誤解も、一度曲を聴けば完全に払拭! ガチさが伝わります。

「誤解の多いバンドだけどライブでは必ず楽しませるんで」

jealkb

haderu(以下、ha):アンアンの爽やかなページの後に急に僕らを目にして、読者のみなさんが胸やけしないか、心配ですけど。急に油ものがきたみたいな。芸人というバックボーンがあるゆえに、誤解の多いバンドなんでね(笑)。

――大丈夫です(笑)。バンドが10年以上も続いている理由は?

ha:単純に楽しいから。僕、楽しくなかったらすぐ辞めちゃうんで。特にライブですね。お客さんが楽しい顔して帰っていって、メンバーで「いいライブだったね」って楽屋で話すときがいちばん楽しい。

――ライブはどんな雰囲気ですか?

ha:僕とhidekiがお客さんに絡んで、ノれてない人の気持ちを解きほぐします。物販にも必ず立つんですが、「普段、ライブであまりノらないけど、気づいたら暴れてた」って声も。EXILEがかっこいい、アイドルがかわいい、というのとは違う、楽しさがあります。

hideki(以下、hi):自分も観客だとやりがちなんだけど、腕組んで観るんじゃなくて、もう一歩踏み込んでほしくて。

――新曲『R‐P‐S』について教えてください。

ha:タイトルは英語のじゃんけん、Rock、Paper、Scissorsの頭文字。ライブではいつも観客を巻き込んだじゃんけん大会をやっていて、そのために作りました。

sapoto:作曲は僕とelsaさん、作詞はhaderuさんです。

hi:ジャケットデザインはedieeさん。彼、多才なんですよ。

――これだけ長く続いていると、メンバー同士の衝突などは?

ha:僕とdunchが喧嘩するくらいですね。「ライブ直前に肉まん食うな」みたいなくだらないやつ。あの時は、僕が靴ぶん投げて「もう出ない!」って言ったんです。

ediee:さすがに5分前はね…。本番後に食えばいい話だし。

dunch:というedieeは、30秒前くらいに舞台袖で弁当食っても、なぜかおとがめなしで…。

ediee:肉まんは匂うから。

――(笑)。その時、他のメンバーはどうしてるんですか?

ha:elsaはリーダーとして見守り、hidekiとedieeは後輩だから見守り、sapotoは後から加入したから見守ります(笑)。

――ところでhaderuさんはお笑いやバンド活動に並行して行っている、大学受験も話題です。

ha:今日も英単語帳持参です。この前は現代文で満点取りましたよ。手応えは十分! すべて全力でやってくから、読者の方も騙されたと思っての楽しさでは、他には絶対負けませんから。ライブに来てほしい! ライブの楽しさでは、他には絶対負けませんから。

jealkb
ニューシングル『R‐P‐S』。じゃんけんを耽美的に、激しく歌い上げる。「ライブでの盛り上がりを想定して作りました」(ha)。カップリングの「silver」は強い社会的メッセージが突き刺さる。11月22日発売。¥926(jealize)

ジュアルケービー 2005年、結成。本人たちの“20歳下の弟”という設定で、芸人活動とは一線を引き、本気でバンドに取り組む。ファンの総称は、ジュアラー。12月22日、Zepp Diver Cityでライブ開催。

※『anan』2017年11月29日号より。写真・内田紘倫 インタビュー、文・小泉咲子

(by anan編集部)


【人気記事】
ディーン・フジオカ 転機はNHK朝ドラ「あさが来た」ではなく…


7days Challenge で実感! 目に負担がかからない“軽やか瞳ライフ”をはじめよう!

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
8
THU
  • 六曜

    友引

慣習などに対して異を唱えることに関係する暦の日で、同じ気持ちの人と結びつきやすいでしょう。仲間意識による後ろ盾を得ると、ついつい言動が度を越してしまうこともありそうです。思い込みや考えの押し付けによって他の人を困らせないように気をつけたほうがいいかも。限度や客観性を意識しておくとよさそうです。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp