2025年10月29日(水)発売の『anan』(2469号)のスペシャルエディション版表紙に、timeleszの佐藤勝利さんが登場! anan発売翌日に刊行する自身初の写真集でも撮影を担当した写真家・石田真澄さんとananによる、“かつて見ぬ佐藤勝利”の姿に迫ります!


写真集の世界とは異なる、「“かつて見ぬ佐藤勝利”に出会う」スペシャル企画!

特集は、健康を意識したアイテムを紹介する「カラダにいいもの大賞2025・秋」。そのスペシャルエディションの表紙を飾るのは、10月30日にこの世界に入って15年、そして29歳の誕生日を迎え、同日自身初の写真集『A Bird on Tiptoe』を刊行する、timeleszの佐藤勝利さん。

写真集は、写真家の石田真澄さんが撮影を担当。今回、“ananで佐藤さんを石田さんが撮影する”というスペシャル企画が実現しました! 素顔の佐藤さんを収めた写真集の世界とはまた異なる、大人の薫りと湿度に引き込まれる、グラビアストーリーをお届けします。

色気が滲み出る瞬間を掬い上げる、珠玉の写真の数々

今回のグラビアテーマを決めるにあたり、スタッフの共通認識としてあったのは、これまでananが撮影してきた佐藤さんでも、写真集に収められた佐藤さんでもない、新たな姿を追求するということ。佐藤さんの素顔が収められた写真集の世界に、ananらしさを掛け合わせるなら?それは“色気”というエッセンスを入れることでした。佐藤さんのパーソナリティから乖離せず、29歳の大人の男性として自然と滲みでる雰囲気を感じ取ってください。

グラビアは、佐藤さんが持つ“高潔さ・気品”を感じさせる一枚から始まります。柔らかな素材感の白いブラウスにデニムパンツを組み合わせ、耳元にはきらりと光るイヤカフをプラス。薄明かりの下、カメラを見据える姿からは神々しさが溢れます。

続いては、“ステージを降りた後”。セットアップされたジャケットとタイ、ロングコート姿という“オン”から“オフ”になっていく姿を撮影しました。これまで見たこともない、ベッドでの背徳感が溢れるショットも収録。そして、タンクトップにゆるっとしたパンツを合わせたスタイリングでは、佐藤さんが持つ“少年っぽさ”にフォーカス。ソファに寝転んで破顔する姿や、じっとカメラを覗き込む眼差しに注目です。

ラストは、王冠を頭に載せたカット。この世界に入り15年、アイドルとして走り続けてきた佐藤さん。センターとしての重責や宿命を軽やかに引き受ける佐藤さんの生き様を感じられる一枚となりました。

“被写体・佐藤勝利”のスタンスは? ソロインタビュー&スペシャル対談!

ソロインタビューでは、20代ラストに発売する写真集のことやこれから挑戦していきたいこと、そして特集に絡めて、ヘルスケアの話も伺いました。

また、撮影を担当した石田真澄さんとの対談も実現。写真集のアザーカットも掲載しています。そして、石田さんにとっても“チャレンジングな撮影”とおっしゃっていた「色気」をテーマにした、今回のananの撮影も振り返っていただきました。佐藤さんの客観的に自身を捉える感性についても知ることができる対談となっています。

表紙の人

Profile

佐藤勝利

さとう・しょうり 1996年10月30日生まれ、東京都出身。映画『教場 Reunion』が来年元日よりNetflixで配信が始まり、その後編『教場 Requiem』は2026年2月20日、劇場公開。timeleszの両A面シングル『Steal The Show/レシピ』が11月12日リリースされる。

anan2469号の特集は…

information

「カラダにいいもの大賞2025・秋」特集

恒例の人気企画「カラダにいいもの大賞」、秋バージョンです。夏の疲れが残るカラダの疲れを癒す実力派ツールや健康食品、AIで健康管理するティップス、ガムを使ったフェイストレーニング、栄養豊富なきのこレシピなど秋バテ対策にもぴったりな情報が満載です。

AmazonセブンネットショッピングHMV&BOOKS onlineタワーレコードオンライン

※ 通常版表紙は、PLAVEのみなさんです。

※ anan2468号は、通常版とスペシャルエディション同日発売。特集内容は同一です。

※ スペシャルエディションでは、「PLAVE SPECIAL CARDS」は付きません。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
21
TUE
  • 六曜

    先負

ある種の使命感が働きやすく、その目的に対してストイックになりやすい日です。例えば、失敗できない仕事への責任とプレッシャーなど。自分に厳しくなる分には構わないのですが、周りの人にまで要求がましくならないように気をつけて。心が窮屈になり、状況を悪くさせてしまいます。融通性と柔軟さを意識しておきましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載