
2025年7月16日(水)発売の雑誌『anan』(2455号)は、「夏の推し旅2025」特集。通常版のバックカバーに、アニメ『カラオケ行こ!』に登場する主人公の聡実と狂児が登場します。
名コンビ、聡実と狂児の貴重な描き下ろしがananバックカバーに登場!
和山やまさんが手がける漫画『カラオケ行こ!』がTVアニメ化、7月24日よりTOKYO MX、カンテレ、メ~テレ、AT-X、BS11ほかにて放送がスタート。原作漫画は全1巻とコンパクトなストーリーながら、合唱部の部長を務める中学生の聡実と、歌ウマになりたいヤクザの若頭・狂児のシュールな掛け合いを軸に、ふたりを中心とした濃厚な人間模様が描かれる、シリーズ累計145万部を超える人気作。
今回、本作の主人公の聡実と狂児が、本誌通常版のバックカバーに登場! カラオケルームの一室で、マイク片手に歌い上げる狂児と興味なさそうな様子でリモコンのタブレットを見つめる聡実の2ショットは、劇中の奇妙な友情関係を感じさせるものに。制服やスーツではなく私服でカラオケを楽しむ、描き下ろしならではの日常感をぜひお楽しみください。
中谷亜沙美監督にインタビュー! アニメならではの細部へのこだわりは?
中面では作品の紹介やインタビューのページも用意。監督を務めた中谷亜沙美さんに作品に対するこだわりを伺いました。
キャラクターたちの魅力をより引き出すためにどのようなアニメーションを作り上げようとしたのか、映像やキャストたちの芝居、そして原作でも人気のカラオケでの歌唱シーンなど、細部に宿るアニメならではのこだわりについて語っていただきました。
アフレコでの現場の様子や監督の好きなシーンなども語っていただき、作品への愛を強く感じるインタビューとなっていますので、ぜひアニメ本編と合わせて読んでみてください。
聡実役の堀江瞬さんと狂児役の小野大輔さんのインタビューも掲載!
キャストインタビューでは、主人公の聡実を演じた堀江瞬さんと狂児役の小野大輔さんが登場。ミラーボールを手に持ち考え込むようなポーズを撮ったりと、かっこいいのにどこかシュールな撮影となり、まさに『カラオケ行こ!』の世界観を模した仕上がりとなりました。
また、対談では、「歌が下手」「変声期」など歌や声の悩みが主題となる本作において、それぞれの役への向き合い方についてインタビュー。どうやったらリアリティのあるお芝居になるのか…テクニックだけではなく、体を張って役を作り上げたふたりの熱い思いが伝わる対談もお見逃しなく!
『カラオケ行こ!』とは?
information
2020年にKADOKAWAより単行本化。合唱部部長の中学生・聡実と歌が上手くなりたいヤクザの若頭・狂児の交流をコミカルに描く。2021年に朗読劇化、2024年に実写映画化、2025年7月24日(木)よりTOKYO MXほかにてTVアニメの放送がスタート。ABEMA など各配信サイトでも配信。
7月16日(水)発売『anan』2455号の特集は
information

anan2455号「夏の推し旅!2025」
海、美食、動物、かき氷、アートなど「大好き」なもの=“推し”を追い求める癒しの旅を案内する特集。夏といえばの沖縄は、那覇&本島西海岸のエリア別解説のほか、久米島、西表島という2つの離島もフィーチャー。他に「大人の夏休み」として、埼玉・長瀞の涼を求めて日帰り旅、栃木・那須で自然に触れる“大人の林間学校”、岡山で今が旬のフルーツとアートを楽しむ旅、北海道・トマムで雄大な自然を満喫する旅など、この夏おすすめの旅先をご紹介します。
※ anan2455号POPver.(通常版)と、MODEver.(特装版)は表紙・掲載グラビア(Mrs. GREEN APPLE)・バックカバー・価格が異なり、その他の内容は同一です。
※『カラオケ行こ!』は、通常版のバックカバーに掲載されます。
POPver.(通常版)
Amazon楽天ブックスセブンネットショッピングHMV&BOOKS onlineタワーレコードオンライン
MODEver.(特装版)