吉田朱里さん

吉田朱里さんといえば、日本で最も発信力のあるインフルエンサーのひとり。10年ほど前に開設したYouTubeチャンネルは登録者数が100万人超え。ここ半年ほどは日曜日以外のほぼ毎朝、インスタライブも配信している。

Index

    私の発信した情報でみんながキレイに幸せになれますように

    「ありがたいことに仕事柄いろんなブランドさんの新製品をいち早く試すことができるので、フレッシュな情報を中心に、朝のインスタライブで発信することにしたんです。そこに寄せられたコメントが、YouTube動画作りの参考になっています。みんなが興味を示してくれたアイテムや役に立つと言ってくれたテクニックを、後日YouTubeでより詳しく解説してみたり」

    吉田さんは、気になったコスメを全部試す究極のマニア。ワンシーズンに試すアイテムは、なんと数百個にのぼることも。

    「韓国へ遊びに行ってビューティストアの『オリーブヤング』に入ると、もう大変。片っ端からカゴに入れちゃいます。おかげで、情報をまとめるのが至難の業。でも一度インスタライブでアウトプットして反応を得られると、頭の中を整理できるんです。おかげでYouTubeチャンネルを、よりブラッシュアップできるようになりました。発信者としていつも感じていることですが、情報の道筋は、一方通行より相互通行がベター。よいコンテンツ作りには、視聴者の方の反応が欠かせません」

    コスメブランドのプロデュースやタレントの仕事をこなしつつ、膨大なコスメの情報を整理整頓&毎日発信するなんて驚異的。そのモチベーションは、どこから生まれるのだろう。

    「元々美容が大好きなんで、好きなことを続けているだけかも(笑)。アイドルだった頃に始めた美容のYouTubeチャンネルが元で、アイドル卒業後も美容関係のお仕事をいただけるようになって。そのお仕事を通じて、いろんな化粧品メーカーの方から開発秘話や苦労話を伺う機会が増えました。そうすると、今まで普通に使っていたコスメの素晴らしさを、より実感できるようになったんです。そのすごさをもっと多くの人に伝えたいと思って、各種配信を続けています」

    コスメプロデューサーとしてもの作りに携わるようになってからは、アイテムに関する正確な情報を伝えたい、という気持ちも芽生えたそう。

    「一生懸命作ったアイテムについて、SNSとかで間違った情報が流れていると悲しくなるじゃないですか。コスメの開発って、本当に大変なんですよ。たとえば私が手がけている『b idol』というブランドでは、去年リキッドファンデーションを発売しました。でもこのファンデーション、なんと開発に4年以上かかっているんですよ! ファンデーションには色をつける顔料や保湿剤、紫外線をカットする素材など様々な成分が入っていて、少しでも内容や割合を変えると、全然違うものになっちゃうんです。理想のアイテムを作るために試行錯誤していると、どんどん当初の目標から遠くなって迷子になってしまい……。途中で“もう無理!ってなっていったん諦めました(笑)。それでも開発チームの方が“もう一度挑戦してみない?”ってそっと背中を押してくれて、それでなんとか完成にこぎつけたんです」

    開発チームは、吉田さんを含めて3人ほど。『b idol』誕生から5年経つ今、とてもよい関係を築けているという。

    「毎日LINEでやりとりして、お互いよいものはよい、ダメなものはダメと率直に言い合える間柄です。ごはんに行ったり、カラオケに行ったりしてふだんから仲良くしていただいています。このチームに出会えたのは、本当にラッキーでした。基本『b idol』は私の作りたいアイテム、作りたい色でできているのですが、やっぱりひとりで考えていると、アイデアに行き詰まることも。そんなとき“どうすればいいと思いますか?”って相談したり、“ごめんなさい、できないです”って素直に言える仲間がいることは大切ですよね。チームのみんながいなければ、『b idol』は生まれていなかったはず。そう思うと、世の中にたくさんあるコスメひとつひとつの背後に、そんなチームの人たちが存在しているというありがたみを感じます。幸運なことに私のチャンネルには100万人も登録者さんがいるので、その発信力を上手に使って、コスメ開発に関わるみなさんの想いを届けたいと考えています」

    もうひとつ、吉田さんが情報発信を続ける原動力になっているのが、美容のチカラ。

    「美容ってただ見た目がキレイになるだけじゃなくて、気持ちも上げてくれるものだと思うんです。失恋して泣きながら目が覚めて顔がパンパンになっている朝でも、可愛いアイシャドウを塗る瞬間だけ頬が上がったり。私の祖母は美容なんて興味ないわ、という雰囲気の人物ですけど、赤いリップだけは買い続けている。“肌にキレイに映えるね”って褒めると、すごく嬉しそうに笑うんです。やっぱりどんなときでもどんな人でも、キレイになると幸せな気分になれますよね。だからみんなでキレイになって、世界中が元気になればよいな、と。そのためにこれからもよりよい美容情報を発信し、たくさんの人にシェアし続けていくつもりです」

    アカリンが今ハマっているコトを毎朝のインスタライブで配信中

    朝のインスタライブでは、雑談しながらフルメイクする様子をお届け。美容の話題はもちろん、プライベートの面白話を聞けるチャンス。この日は新しいコスメのチェックで盛り上がった。

    アカリンがスキンケアのお気に入りをシェア

    話題の最新エイジングケアコスメや愛用しているアイテムなど、いまみんなに教えたい推しコスメがコチラ。

    【SK-II】スキンパワー リニュー クリーム 50g ¥18,700 9/20発売(SK-II TEL. 0120-021325)

    ハリの頂点にアプローチしてふっくら曲線を描く肌に
    「この秋注目の新製品その1。SK-IIはピテラ(TM)がすごい。フェイシャル トリートメント エッセンスを使うと、肌の透明感が段違い。他の化粧水を使っても、ベースはSK-II。新しいクリームにも、ピテラ(TM)をはじめハリケア成分がたっぷり」。顔の下半分に現れるエイジングサインは頬の上部から始まるという事実を見出し、新処方を採用。

    【Obagi X】バイタライズ リフトクリーム 50g ¥11,000 9/10発売(ロート製薬 TEL. 0120-234-610)

    なじませた瞬間感じられるピンとしたハリ感に脱帽
    「秋冬注目の新製品その2。私は肌が柔らかい分たるみやすくて。オバジXのシリーズには、お世話になっています。特にクリームは、結婚式の前に使っていたら、フェイスラインがシュッと整った逸品。進化した今作もすごい技術が詰まっていて、より変化を実感できそう」。コラーゲンを生む線維芽細胞の多様性と毛細血管に着目。

    【メディキューブ】PDRN ピンクアンプル 30ml ¥5,380(メディキューブ

    憧れの水光ハリ肌が叶う美容医療発想の美容液
    「韓国でヒットした美容液。現地で人気の美容医療施術“サーモン注射”から着想を得ていて、サーモン由来のPDRNという成分が、肌にハリとツヤを与えます。韓国コスメの情報は、SNSや現地のショップで仕入れることが多いですね」。低刺激でベタつかず、メイクの前にも使える。サーモンPDRNと5種類のペプチドを配合。

    【FAS】ザ クリア クレンジングジェル 180ml ¥5,940(シロク TEL. 0120-150-508)

    くすみや乾燥が気になる肌を発酵の力でマイルドに洗う
    「大好きなジェルクレンジングのひとつ。とてもみずみずしくて心地よく、美容液で洗っているような保湿力。クレンジングなのに、洗う前より肌がしっとりしているイメージです」。ブランド独自の京都産発酵はちみつエキスを配合。マイルドピーリング作用で、不要な角質や毛穴の汚れを落とし、洗い上がりの肌はツルンと質感で、ワントーン明るくなる。

    1/ 1

    Profile

    吉田朱里

    よしだ・あかり タレント、コスメプロデューサー、YouTuber。アイドルグループ「NMB48」元メンバー。アイドル時代に始めたYouTubeチャンネルが評判を呼び、紹介したコスメが爆売れ続出。メイクテクやファッションも注目の的に。

    トップス¥7,700 パンツ¥8,800(共にペリキュール contact@stylestudio.jp) その他はスタイリスト私物

    写真・Kazuyuki Ebisawa(makiura office/吉田さん) 中島慶子(商品) スタイリスト・西村茜音 ヘア&メイク・佐々木れな(ThreePEACE) 取材、文・風間裕美子

    anan 2459号(2025年8月20日発売)より
    Check!

    No.2459掲載

    シェアする暮らし 2025

    2025年08月20日発売

    ビューティ、ファッションなど様々なジャンルごとに「これいいよ!」なコト・モノをリサーチ。美容は吉田朱里さん、ファッションは俳優の花瀬琴音さんとスタイリストの伊藤信子さん、フードではぼる塾の田辺智加さんに、みんなと情報をシェアしあい、自分自身をアップデートしていくことの醍醐味も伺いました。

    Share

    • twitter
    • threads
    • facebook
    • line

    Today's Koyomi

    今日の暦
    2025.8.
    22
    FRI
    • 六曜

      仏滅

    自分のこだわりや執着心をいい意味で生かすことがテーマの日です。何かに固執している状態は、その事柄をまだ十分に堪能できていないことを表しますから、中途半端にするよりは満足するまで追求したほうがいいでしょう。実際はどうなのか調べてみたり、望む状況に近づけたりしているうちに自然と柔軟な見方が育ってきます。

    Movie

    ムービー

    Regulars

    連載