朝の肌は、寝ている間に分泌された汗や皮脂、落ちてきたホコリで意外と汚れているもの。夜洗ったからと省略せず、朝も洗って清潔に保ちたい。

「肌が乾いている人は、ぬるま湯で流すだけでもOK。逆に皮脂が多くて朝からベタつく人、毛穴が詰まってザラつく人は、気になる部分にスクラブや皮脂対策洗顔を使ってみましょう」(皮膚科医・髙瀬聡子先生)。「洗うとカピカピになる洗顔料は、過去のもの。最近の製品は洗顔後の肌に美容成分の膜を残して、うるおいを守ったり美白ケアまでできたりと、かなり高機能です。先行美容液を使うような感覚で顔を洗えば、朝から肌メンテができて、美肌を目指せるはず」(美容ジャーナリスト・小田ユイコさん)

【朝洗顔】夜の間に積もった汚れをオフしてすっきり気持ちのよい一日を。

1、つっぱらないのに毛穴の奥まで大掃除。
【ONE BY KOSÉ】ポアクリア スクラブ ウォッシュ
コンニャクイモを原料にした保湿スクラブと、毛穴のわずか5分の1~10分の1サイズという自然由来のマイクロスクラブに加え、炭と3種のクレイまで配合。毛穴も肌表面も、徹底的に浄化できる。130g¥1,980*編集部調べ 5/16発売(コーセー TEL:0120・526・311)

2、酷暑のストレスで発生する皮脂トラブルに先回りケア。
【INFINESSE】フロートリリース ジェルウォッシュ
紫外線や暑さなど、夏の不快感で増加した“ストレス脂質”にアプローチ。みずみずしいジェルをそのまま肌になじませ、泡立てる仕様。各種植物エキスがアクネ菌に働きかけて、ニキビを防ぐ効果も期待できる。150ml¥4,180(アルビオン TEL:0120・114・225)

3、ホイップみたいな肌触りとミントの清涼感が心地よい。
【SABON】フェイスポリッシャー リフレッシング
人気アイテムが進化。丸い自然由来のスクラブが肌の上をすべるようにして、古い角質や毛穴の汚れをお掃除。ミネラル豊富な死海の塩やオーガニックミントウォーターが、サラリとした肌に整える。125ml¥3,960 5/29発売(SABON Japan TEL:0120・380・688)

4、心身の乱れから生じる肌ダメージに着目。
【BENEFIQUE】クレンジングフォーム
30年を超える心身ネットワークの研究から生まれたアイテム。もっちりした泡が肌に密着し、毛穴の汚れもクリアに。次のスキンケアステップがなじみやすい肌に整える、ブースター機能を搭載している。130g¥3,300 6/21発売(資生堂 TEL:0120・81・4710)

5、新感触の泡がクセになる! 乾燥知らずの洗い上がり。
【KANEBO】コンフォート ストレッチィ ウォッシュII
保湿力のある美容成分をたっぷり含んだ泡は、ねっとり濃厚で高弾力。肌のバリア機能を守りながら洗うことで、洗顔のたびに健やかな肌を目指せる。あとから使うスキンケアの浸透力もアップ。130g¥6,050(カネボウインターナショナルDiv. TEL:0120・518・520)

6、シャクヤクの花のように澄んだ肌を目指して。
【JILLSTUART】クリア クリームウォッシュ
純白で大輪の“白雪姫”という品種のシャクヤクから抽出したエキスを配合。ホワイトクレイが酸化した皮脂や古い角質を取り除き、透明感のある肌へと導く。濃密な泡に包まれ、至福のお手入れを。130g¥3,080(ジルスチュアート ビューティ TEL:0120・878・652)

Point

1、“こすらない”が鉄則。
肌を摩擦すると、乾燥や赤みの原因に。手のひらと肌の間に泡のクッションを置き、こすらないこと。

2、寝起き肌のゴワつきにはスクラブで部分ケア。
鼻まわりや顎などゴワつきやザラつきが気になる部分は、古い角質や余分な皮脂をスクラブで取り除くと◎。

Profile

髙瀬聡子先生

皮膚科医。ウォブクリニック中目黒総院長。。美容医療はもちろんコスメにも詳しい。

小田ユイコさん

美容ジャーナリスト。取材で得た知識を分かりやすく伝えるページ作りが人気。

写真・久々江 満 スタイリスト・大島有華 取材、文・風間裕美子

anan2446号(2025年5月14日発売)より
Check!

No.2446掲載

レスキュー美容 2025

2025年05月14日発売

年々亜熱帯化が進む中、紫外線や大気汚染、湿気やムレ…この夏、肌と髪に迫る危機を救うためのメソッドや最新コスメを紹介する特集号です。藤井サチさん、爪切男さんら注目の美容賢者が自身のとっておきケアや愛用品を語るほか、いま話題のIt girl、池端杏慈さん、乃木坂46の新加入メンバー・瀬戸口心月さんの気になる肌と髪ケアインタビューも。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
18
SUN
  • 六曜

    赤口

明確なテーマか使命感を持って物事に取り組むことを表す日です。それも自分一人というよりは仲間と協力してという形が多くなるでしょう。得意不得意はあるにしても、苦労や楽しさを分かち合いながら、各自できることをして成果を上げるという体験。例えば、お世話になっている人へのサプライズ・プレゼントなんていいかも。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp