美尻を目指して筋トレする前に、凝り固まっている筋肉をほぐす、コンディショニングとなるストレッチ、マッサージを。ゆっくりと呼吸をしながら、痛みのない範囲で行うのがコツ。

「ふだんの生活でお尻の筋肉を使えている人は少ない。いきなり筋トレをしても、いつも使っている太ももなどの筋肉が働いてしまい、ターゲットであるお尻の筋肉には効きません」(パーソナルトレーナー・岡部友さん)

使いすぎて凝っている周辺の筋肉をほぐしてから動くと、お尻の筋肉を意識しやすくなるという。

「オーバーワーク状態になっている周辺の筋肉をしっかりほぐして、ゆるめていきましょう」

骨盤と脚の付け根をつなぐ腸腰筋をほぐす。

bikyaku

うつ伏せになり、片膝を曲げる。曲げた側の脚の付け根でテニスボールを挟み、前後左右に小刻みに動かして刺激する。骨盤前傾タイプはとくに張りやすいので、念入りに。反対側も同様に。

腸腰筋を伸ばす。

bikyaku21

膝立ちになり、右膝を立てる。お尻に力を入れながら左腕をまっすぐ上に伸ばす。おへその左側から脚の付け根の伸びを感じて。ゆっくりと呼吸をしながら30秒キープし、反対側も同様に。

太ももの裏(ハムストリングス)をほぐす。

bikyaku31

床に脚を伸ばして座り、右足を左膝の上に。左ももの下にテニスボールを挟み、脚の付け根から膝裏を刺激する。骨盤後傾タイプは硬くなりやすいのでしっかりと。反対側も同様に。

ハムストリングスを伸ばす。

仰向けになって右膝を曲げる。左足裏にタオルをかけて両手で持ち、足を真上へ。左脚を体にできるだけ近づける。このとき、膝が曲がらないように。30秒キープし、反対側も同様に行う。

骨盤の上の、やや外側にある中臀筋をほぐす。

床に座り、両手を後ろにつく。左の腰の下にテニスボールを置き、左足を右膝の上に乗せる。ボールに体重をかけ、お尻の上部をよくほぐす。ある程度行ったら、反対側も同様に。

トップス¥8,900 レギンス¥13,800(共にバーリー/KIT https://kitstore.jp) シューズ¥9,500(ニューバランス/ニューバランス ジャパンお客様相談室 TEL:0120・85・0997)

岡部 友さん パーソナルトレーナー、女性専用ジム「SPICEUP FITNESS」主宰。美尻に特化したメソッドで女性の支持を得る。

※『anan』2019年5月1日-8日合併号より。写真・中島慶子 スタイリスト・白男川清美 ヘア&メイク・神戸春美 モデル・アミン カレダ 取材、文・新田草子

(by anan編集部)

美容-記事をもっと読む-_バナー

旅好き女子が大注目!次の海外旅行をメルボルンにする5つの理由って?
[gunosy]
#美容 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
12
MON
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    天恩日

我が身を振り返る、内省する意味のある日で、そこから発展して自分に近い人たちとその外にいる人たちとの関係を見つめることまで含みます。異なる視点・意見をもった相手との間で対立したり迎合したりと揺れ動く様子もイメージされますが、いずれにしても自分の考えや気持ちについてしっかりと見つめることが大切です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp