教えて、しいたけ.さん! 読者のリアルなお悩みに、しいたけ.さん流のカウンセリングで答えていただきました。
冒頭

【お悩み】家族や恋人…、気持ちを伝えることが苦手です。

身近な人から、「思っていることをちゃんと伝えてほしい」とよく言われます。とくに考えていることもなく、何か隠しているつもりもないのですが…。どうしてこう思われてしまうんでしょう。(31歳・自由業)

[gunosy]#男の体験談 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

持ち前の末っ子キャラが、むちゃぶりを回避するカギ。

水色の人にこういう特徴が見られやすいのですが、水色はたとえるなら、ぼんやりした水彩画のような世界。なぜぼんやりしているのかというと、前日に読んだ本のことや、さっき友達と話していたことなど、“今”に集中していないからです。相手のペースで自分の領域に入られるのも苦手なので、「心の内を明かして」と言われても困りますよね。それなら自分のマイペースな性質を生かして、末っ子キャラでいったほうがラク。相手に会話をリードしてもらうなど人に甘えるのが許されるタイプなので、末っ子を意識すれば、むちゃぶりを回避できるはず。

しいたけ.さん 占い師。早稲田大学大学院政治学研究科修了。哲学を研究する傍ら占いを学問として勉強する。著書に『しいたけ占い 12星座でわかるどんな人ともうまくいく方法』(小社刊)、『しいたけ.の12星座占い 過去から読むあなたの運勢』(KADOKAWA)など。しいたけ.公式サイトhttps://shiitakeofficial.com/

※『anan』2019年11月27日号より。イラスト・100%ORANGE 文・保手濱奈美

(by anan編集部)

池田エライザさんのヘルシービューティのヒミツ

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.9.
16
TUE
  • 六曜

    先勝

小学校の玉入れかバスケットボールのイメージがある日です。つまり高い所にあるゴールを目指している状態。これはスポーツに限らずビジネスや学業でも同じことで、能力以上の目標に向けて頑張っている印象です。逆に多くの人にとっての目標地点に今いる人の場合、追われる立場のプレッシャーか、指導する苦労があるでしょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載