走るだけじゃない! 参加することで得られる特典や前後のイベントも満載の「名古屋ウィメンズマラソン」。初心者も安心して挑戦できる特別な舞台です。

Index

    自分らしく走る、その一歩を名古屋から

    ランニングやフィットネスは健康や美容のための運動という枠を超え、いまやライフスタイルの一部。お気に入りのウェアを身にまとい、仕事や学びの合間に体を動かす時間は、自分をリセットし、前向きな気持ちを取り戻すための大切な瞬間です。そんな女性たちに知ってほしいのが、ギネス世界記録に認定された世界最大の女子マラソン「名古屋ウィメンズマラソン」。

    「名古屋ウィメンズマラソン」は、毎年3月に開催される女性のためのマラソン大会。数万人規模のランナーが集まり、いま、国内だけでなく世界中から注目を集めています。この大会のポイントは、単なる“マラソン競技”ではなく「女性が主役となれる特別な舞台」として、スポーツとカルチャーを融合させたイベントを展開していること。走ることが好きな女性も、これから挑戦してみたい人も、自分らしいスタイルで参加できるのが魅力です。

    名古屋の街を舞台に繰り広げられるこの大会は、沿道からの声援も大きなエネルギーになります。普段はひとりで走っている人でも、応援の力を受けながら走ると、思いがけないパフォーマンスを発揮できることも。

    完走者だけが手にできる“特別なご褒美”

    「名古屋ウィメンズマラソン」では、完走者にラグジュアリーブランド「バカラ」のタンブラーが贈られるのも特徴。赤いボックスに収められたクリスタルの輝きは、挑戦を乗り越えた自分への最高のご褒美になりそう。そのほかにもニューバランス製オリジナルTシャツなどもプレゼントされるので、思い出としてだけでなく、日常で使える特典も楽しめます。

    この特別感は、名古屋ウィメンズマラソンならではの魅力。SNSでも「バカラを手に入れるために走る!」なんていう人もいるくらい。完走記念の「バカラ」は多くの女性ランナーの憧れになっています。

    マラソン初心者でも挑戦しやすい理由

    「フルマラソンはハードルが高そう…」と感じている人もいますよね。でも、「名古屋ウィメンズマラソン」は制限時間が7時間と、通常のマラソン大会よりも長め。これは歩きながらでもゴールを目指せる設計なので、「初めてのフルマラソン」に選ばれる方が多いのも特徴です。マラソン初心者の方でも無理なく完走を目指せます。

    また、名古屋は比較的フラットなコース設計のため、ペースを保ちやすいという利点も。途中で給水やエイドステーションもしっかり用意されており、初挑戦のランナーを後押しするサポート体制も万全です。「フルマラソンはいつか挑戦したい」と思っているなら、この大会は絶好のチャンスかも。

    10万人が訪れる「マラソンEXPO」

    「名古屋ウィメンズマラソン」の前後の日程には、「マラソンEXPO」が開催されます。「マラソンEXPO」は3日間で約10万人が来場する一大イベント。最新のランニングシューズやフィットネスグッズを体験できるブースが並び、アスリートや著名人によるステージイベントも楽しむことができます。

    さらに注目は、マラソンのフィニッシュレーンをランウェイに見立てたファッションショー「GO RUNWAY」。スポーツとファッションが融合したステージは、走る女性の輝きを表現する特別な時間。「マラソンはまだハードルが高いかも…」と思う方も、観客として参加するだけで、「走りたい!」というモチベーションがぐっと上がるはず。

    友人と一緒にショッピング感覚で楽しむのもおすすめ。ウェアやギアをその場で購入できたり、限定グッズに出会えたりと、まさにお祭りのような体験が待っています。

    ランニングを通じて広がるつながり

    「名古屋ウィメンズマラソン」は、単なるスポーツイベントではなく、女性のエンパワーメントを象徴する場でもあります。大会をきっかけに新しい仲間ができたり、SNSで同じ目標を共有する友人と出会えたり。完走の喜びを仲間と分かち合う瞬間は、一人では得られない大きな価値をもたらします。走ることを通じて自分の世界を広げたい人にぴったりの場なのです。

    さらにこの大会の魅力は、ランナーだけのものではありません。名古屋の街全体が大会を盛り上げる雰囲気に包まれ、沿道には数多くの観客が駆けつけます。日常では味わえない、街と人とが一体になる体験ができるのも楽しみのひとつ。そして、もちろん名古屋といえば美味しいグルメ。大会後にはご当地メニューを味わうのも◎。

    エントリーを決めた瞬間から、大会までの日々は自分を高める特別な時間に変わります。練習を重ねるうちに体力がつき、気持ちも前向きに。大会当日を迎えるころには、今までの自分では想像できなかった自信を手にしているはずです。

    エントリーは9月18日(木)から1週間!

    information

    「名古屋ウィメンズマラソン」への参加は、申込多数の場合は抽選(※結果は10月上旬通知)となります。定員は3,500人。参加料は19,000円(別途事務手数料あり)。募集は2025年9月18日(木)20:00 から、9月24日(水)23:59まで。

    文・編集部

    Share

    • twitter
    • threads
    • facebook
    • line

    Today's Koyomi

    今日の暦
    2025.9.
    12
    FRI
    • 六曜

      先負

    • 選日

      一粒万倍日

    努力はその人の運命に影響を与える重要な力ですが、一方で個人の努力だけでは如何ともしがたいことも人間社会には多々あります。今日の暦は「だからこそ、一人で何でもやろうとしないで素直に人を頼ろうよ」と言っています。近年耳にする「受援力(助けを求め、助けを受ける心構えやスキル)」とも通じる意味の日です。

    Movie

    ムービー

    Regulars

    連載