文/桐生奈奈子
「セブン‐イレブン」公式のエコバッグを買ってみた!
今回筆者が購入したのは、『セブン‐イレブン』で提供されるレジ袋が、本物そっくりに再現された「レジ袋風エコバッグ」。
実はこちら、もともとは『セブン-イレブン』系列の店舗でのお買い物でマイルが貯まる「セブンマイルプログラム」の特典だったもの。それが、デザインやサイズなどをアップデートした最新のエコバッグとして、2022年6月20日に2つセットで発売されました。
レジ袋の中にあるポケットの形に沿って、コンパクトに畳むことができます。一目でわかる『セブン‐イレブン』のロゴマークがキャッチーですね。
広げてみると『セブン‐イレブン』のレジ袋にそっくり! サイズは以下の通りです。
白・・・約W295×H530×マチ150mm/収納時約133×133mm
茶色・・・約W270×H450×マチ210mm/収納時約115×115mm
どちらのアイテムとも、しっかりお買い物したいときに使える、収納力高めのサイズです。
素材は、ポリエステル。表面は、格子柄のような模様がついています。
透け感は、ほんのりあります。ですが、実際に中身を入れて持ってみると、白も茶色のエコバッグも中身は見えにくいです。
広げると、袋が自立するほど生地がしっかりしています。白の方はかなり大きく、ペットボトル2Lもラクラクと収納可能。スーパーでかごいっぱいにお買い物をするときや、大きめな雑貨を持ち歩く際にも便利です!
マチがしっかりしているのでお弁当が崩れにくい!
『セブン‐イレブン』のお弁当やパンを茶色のエコバッグに入れてみました。お弁当がすっぽり収まり、お弁当の上にパンを重ねても、エコバッグからはみ出ることはありませんでした。一人分をテイクアウトするときは、しっかり余裕を持って入れられるサイズではないでしょうか?
入れるもののサイズに合わせてマチの幅が変わるのもポイントです。テイクアウトする量が少ない場合は、マチの幅が自然と調整されて中身が倒れにくくなっています。
お弁当類を持ち歩くことが多い人にとって、マチの有無は重要。マチがある上に中身によってそのサイズが変えられるのはうれしいですよね。
実際に購入商品を入れて持ってみました。エコバッグの中身は、ほとんど見えないのがわかると思います。
お弁当サイズとして小さめなエコバッグが販売されているのもよく見ますが、茶色の「レジ袋風エコバッグ」はそれより一回り大きめな印象。
レジ袋のようなシンプルなデザインなので、パートナーともシェアできますね。
コンパクトに畳んでバッグに入れられる
使わないときは、コンパクトに畳んでバッグにしまうことができます。『セブン‐イレブン』のロゴマークがハッキリ見えるのでバッグの中で“迷子”になりにくいですよ。
まだ使い込んでいるわけではないですが、強度もしっかりしていると感じるので、長持ちしてくれそう!
【商品詳細】
セブン‐イレブン「レジ袋風エコバッグ(2個セット)」
価格:¥1,980
生活の一部となったエコバッグこそ、こだわりのあるものを選びたいですよね。今回ご紹介した『セブン‐イレブン』のエコバッグも候補に入れて検討してみてくださいね。
【参考】
『セブンネットショッピング』公式サイト