写真、文・料理家 SHINO

連載第37回目は、さつまいもを使った、おつまみメニュー。少なめの油で揚げ焼きにするお手軽レシピです。止まらなくなるおいしさですよ。

『さつまいもスティック』

satuma10_gobouchacom

【キレイ食材でつくる美人レシピ】 VOL. 37

キレイ食材は、さつまいも。

satuma02_gobouchacom

寒くなるとなぜか自然と食べたくなる、さつまいも。
さつまいもといえば、いも類のなかでも特に食物繊維が豊富で便秘改善に効果的です。(※)
甘くて、ねっとり、ほくほく食感のさつまいも。焼いても、蒸しても、揚げても美味しいのでいろんな調理法でぜひ食べたいお野菜ですね。

材料はこちら!

satuma03_gobouchacom

【材料(2人分)】

サツマイモ         :1本
揚げ油           :適量

塩             :適量

では、作ります! さつまいもを切ります。

satuma04_gobouchacom

さつまいもはよく洗い、皮付きのまま、スティック状に切り分けます。

水にさらします。

satuma05_gobouchacom

切ったさつまいもは水に5〜10分程ひたします。

さつまいもの水気をしっかり切ります。

satuma06_gobouchacom

さつまいもをざるなどにあげ、ペーパーなどで水気をしっかり取ります。

フライパンに油を少し多めに入れ熱します。

フライパンに底から1~2センチほどの油を入れ熱します。

水気を切ったさつまいもをフライパンにひとつずつ入れ、揚げ焼きにします。

satuma07_gobouchacom

水気をよく切ったさつまいもをひとつずつ入れ、揚げ焼きにします。

こんがりと焼き色がついたら取り出します。

satuma08_gobouchacom

時々返し、こんがりと焼き色がついたら上げて油を切ります。

熱いうちに塩を振りかけます。

satuma09_gobouchacom

熱いうちに塩を軽く全体に振ります。

おいしさのアレンジポイント!

satuma01_gobouchacom

揚げ立てのさつまいもスティックにバターを絡めてもおいしいですよ。

※ 出典:JAグループ食や農を学ぶとれたて大百科 
https://life.ja-group.jp/food/shun/detail?id=38

Information

http://goboucha.com/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
15
WED
  • 六曜

    先勝

  • 選日

    母倉日

仕事や勉強、スポーツなどでの評価・成績が気になり、足の引っ張り合いになる可能性がある日です。これが切磋琢磨であればよいのですが、嫉妬や邪魔といった思いが出てくると単なる競争とは事情が変わってしまいます。誰かを蹴落とすことを考えるのではなく、ただ自分のやるべきことに集中し、挑戦し続けることが大事です。

Movie

ムービー

Regulars

連載