新生活を機に、枕選びも見直したいもの。
「首と後ろ頭のラインが直線に近い“ストレートネック”だからと枕を使わない人も多いけれど、枕を使わないと後頭部の1点で頭を支えることになり、肩こりの原因に。だから、どんな人にも安眠のために枕は絶対必要です。私もストレートネックですが、自分に合った薄い枕を使い始めて、肩こりが軽減されました」(睡眠コンサルタント・友野なおさん)
また、心理的な感覚もカギに。ヘア&メイクアップアーティストの野口由佳さんは、「寝起きの良さが重要。朝、疲れが残っていない枕が理想です」
枕選びのポイントを押さえ、至福のリラックスタイムを!
寝返りのしやすさにこだわった枕。硬め好きの人にオススメ。
キタムラジャパン ジムナストコロン
個性的な形が、心地よいホールド感とスムーズな寝返りをサポート。そばがらを思わせる硬めのベースに、表面の柔らかめの綿で寝心地アップ。高さ調整もできます。「硬めでしっかりした枕が好きで、首や肩が疲れやすい人に」(野口さん)。「圧迫感がないのでさらりと使える昔ながらの枕のよう」(友野さん)。¥15,000(キタムラジャパンTEL:0568・23・0213)
深い眠りに導いてくれる4D感覚の特殊立体構造。
東京西川 エアー4Dピロー
首・後頭部・両サイドの高さを調節できる4分割のウレタンシートで頭~首にフィット。優れた頭圧分散性と通気性、熱がこもらないゲル内蔵で爽やかな寝心地に。「首まで支えるので首こりに悩む人に」(野口さん)。「枕初心者のデビューにオススメ」(友野さん)。高さはロー、ハイの2種類(写真はロータイプ)。エアー4Dピロー¥18,000(東京西川TEL:03・3664・3964)
佐伯チズさん監修・体の内側からキレイになりたい人のための枕。
エアウィーヴ×ロフテー Beauty Pillow
美容家の佐伯チズさんとエアウィーヴ、ロフテーがコラボ。頭の周りとサイドはエアファイバー、中央はふんわり柔らかな感触。「低めで、中心にはまり込まないので寝返りがしやすい」(野口さん)。「手軽に洗えるエアファイバーは汗っかきの人が暑いシーズンに使うのにもいい」(友野さん)。肌に優しいカバー付き。¥23,000(ロフテーTEL:0120・824・855)
うつ伏せで抱きしめて寝るために開発されたユニークな枕。
テンピュール(R) オンブラシオピロー
ユニークな形は、うつ伏せ寝で上半身を持ち上げても、首や背中の歪みを軽減して姿勢を保ち、呼吸しやすくするため。圧力を分散する低反発素材。「うつ伏せでないと眠れない人にぴったり」(友野さん)。「抱き抱えた感触が格別。あお向けでも肩をサポートしてくれて気持ちいい」(野口さん)。¥21,000(テンピュール(R)銀座ショールームTEL:03・6226・5868)
実家に帰ったような安心感で心から癒される。
ヒポポタマス×眠家 ラテックスわたU字型枕
頭部のマットレスという考え方で作られたハンドメイド枕。あお向け時に肩まで包み込むようなU字型デザインで心地よい寝心地に。「実家気分でほっこりできます」(野口さん)。「リラックスできるのでストレスの高い人にも」(友野さん)。【ロングパイル レギュラーサイズ】¥38,664*税込み(minka-眠家-TEL:025・250・5113)
【人気記事】
※anan「官能の流儀」特集、表紙の高橋一生さんの撮影エピソードは!?
※女性の“エロ”バランス 境目はどこにある?
※香水よりも効果アリ? ふんわり香る髪につけたい秘密のアレとは