25~39歳の女性300人、男性100人に行ったアンケートから読み解く、今どきの“セックス”事情とは?

相手がしたいことは話せても自分のことは伝えられない。

セックス アンケート

セックスや性生活を豊かにするためにどんなアクションを起こしているのか、「性的欲求を満たしてくれる対象」について女性に聞くと「アダルト動画」が大多数。

「女性視点のアダルト動画も増えています。自分を投影しやすくなり、性的な気持ちにもなれるのではないでしょうか」(「パレットーク」編集長・合田文さん)

また、「パートナーとセックスについて話しますか?」という問いには、56%の女性が「はい」と答え、その内容が下のグラフ。

「『相手がしたいこと』は話しても、『自分がしてほしいこと』はあまり話せていない印象です。自分の欲望を、もう少し話せるといいのですが…」(石巻専修大学准教授・高橋幸さん)

自分の意思を言葉で表す大切さは、「セックスしたい時の伝え方」で、合田さんも指摘。

「理想的な伝え方としてはボディタッチにとどまらず、性的同意をしっかり取ること。自分のしたいことを大切に、相手の考えも尊重する。それが重要だと思います」

Q、女性300人に聞きました。性的欲求を満たしてくれる対象は何ですか? (複数回答)

セックス アンケート

アダルト動画(AV・女性用AV)…104人、好きな人(リアル・片想い含む)…77人、妄想…57人、レディコミ…36人、BL…32人、SNSなどの投稿…27人、推しメン(2次元)…25人、推しメン(リアル)…22人、セックストイ…12人、グラビア・写真集…9人

アダルト動画がダントツながらも、トップ5に入っているBLに関しては、「自分事として心乱されることなく、性的なムードを安全に楽しめる。そんな文脈で好まれているとも聞きます」(合田さん)

Q、現在、セックスのパートナーがいる、または過去にいた女性200人のうち、パートナーとセックスについて話すと答えた112人に聞きました。パートナーとセックスについて、どのような話をしますか?(複数回答)

セックス アンケート

相手がしたいこと、してほしいこと…76人、自分がしたいこと、してほしいこと…57人、頻度について…34人、やめてほしいと思っていること…17人、したくない時の意思表示について…13人、したい時のサイン…12人

前提として「全カップルにセックスの話をするようになってほしい」と高橋さん。「したいことも嫌なことも伝えることで、よりいい時間が作れるはず。話しても大丈夫な対等な関係性を築いて」(合田さん)

Q、セックスの経験がある女性219人、男性65人に聞きました。セックスしたい時、その気持ちをパートナーにどう伝えますか?

セックス アンケート

【女性】
「したい」「しようよ」などストレートな言葉で…27%、遠回しな言い方で…8%、ボディタッチで…31%、表情、仕草、態度で…24%、パートナーとの間でしたい時の合図を決めている…5%、その他…5%

【男性】
「したい」「しようよ」などストレートな言葉で…48%、遠回しな言い方で…14%、ボディタッチで…17%、表情、仕草、態度で…15%、パートナーとの間でしたい時の合図を決めている…5%、その他…1%

女性は言葉で伝える人の割合が男性と比べてかなり少なく、ボディタッチなどノンバーバルに頼りがち。「それでは伝わりにくく、意思の齟齬も生まれやすい。やはり言葉で伝え合うのが確実」(高橋さん)

高橋 幸さん 石巻専修大学人間学部准教授。専門はジェンダー理論、社会学理論。著書に『フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど』(晃洋書房)がある。

合田 文さん 多様性について漫画で発信する「パレットーク」編集長。DE&I(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)に関する企業の課題解決を支援する「TIEWA」代表。

※アンケートは2024年7月、インターネット上にて日本全国の25~39歳の働く女性300人、男性100人を対象に行いました。

※『anan』2024年8月14日‐21日合併号より。写真・天日恵美子 スタイリスト・野崎未奈美 ヘア&メイク・浜田あゆみ モデル・MINAMO 大空太陽 取材、文・保手濱奈美

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp