複数の色が溶け合い、不思議な魅力を放つマーブル模様に注目! インテリアでも雑貨でも人気が高く、個性派が豊富に揃う。唯一無二の柄も多いから、お気に入りを見つけたら即手に入れたい。

やさしい色を練り混ぜた、個性的な模様に注目。

Antenna

作家、タカノミヤによるスプーンは数色の粘土を練り混ぜる“練り上げ”という技法で模様を表現。平たいフォルムは、アイスクリームやヨーグルトを食べる時にぴったり。左¥3,190 中¥2,970 右¥3,190(BULLPEN TEL:03・6407・0526)

淡い模様と花のコーディネートを楽しんで。

Antenna

ぽってりとしたフォルムや色の濃淡が美しい。飾る向きによって表情が変化するのも楽しい。口が小さいので花がまとまりやすく、ラフに生けてもサマになる。フラワーベースφ15×H16cm¥8,250(HUBSCH/リビング・モティーフ)

まるでキャンディみたいなミニサイズ!

14

パステルカラーのマーブル模様がかわいい消しゴム。指先に乗ってしまう小ささで、細かい文字を消しやすいというメリットも。気軽に買えるプライスだから、色違いで欲しくなる! 各¥66(HAY/HAY TOKYO TEL:03・6427・9173)

フタを開けるたびに、手漉き紙のあたたかさを実感。

15

インドのポンディシェリという街で、50年以上続くコットンペーパー工場に『パピエラボ』が別注。ハガキや写真の収納にはもちろん、ギフトボックスとして使うのもおすすめ。S¥2,200 M¥2,750(パピエラボ TEL:03・5411・1696)

デスク上をモダンに飾るペーパーウェイト。

16

ずしりと重いガラス製のペーパーウェイトは、色の層がまるで惑星のよう。底はフラットで安定感があり、転がる心配はナシ。デスクやシェルフに大きさ違いで並べて、オブジェとして飾っても。左¥5,060 右¥5,720(HAY/HAY TOKYO)

※『anan』2021年4月7日号より。写真・多田 寛 スタイリスト・古瀬絵美子 文・間宮寧子

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp