日本人にとって特別な花、桜。形、色、そしてフレーバー…と春の訪れとともに、桜にちなんだアイテムが気になってきませんか? 人々の心を掴んで離さない、さまざまな桜を集めました。

手紙にカード、手帳…あなたならどう使う?

13

花びらが一枚ずつはがせるマスキングテープ。濃淡が異なる花びらの連なりがリアル。散らしたり、連なったまま使ったりと色々な使い方ができる。桜の花びら(200枚入り)¥400(bande/MoMAデザイン オンラインストア)https://www.momastore.jp/shop/default.aspx

トレードマークのライオンと桜のキュートな組み合わせ。

14

ハワイの『ライオンコーヒー』から、毎年人気の日本限定のフレーバーが登場。ほんのり香る桜の香りに心躍るひとときを過ごせそう。4月頃までの販売。ドリップパック¥130(ライオンコーヒー/株式会社Heritage Japan TEL:0120・835・643)

心をそっと和らげる、気遣いを感じさせるアイテム。

15

安土桃山時代から続く、京都の香老舗『薫玉堂』の文香。手紙や贈り物に忍ばせたり、財布や本などに入れたりして、かすかに漂う香りに癒されて。文香桜(3枚入り)¥1,000(薫玉堂/中川政七商店)https://nakagawa-masashichi.jp/

無重力の宇宙に浮かんでいるような幻想的な姿。

16

ポリエステル樹脂に桜の花を閉じ込めたオブジェ。職人により1点ずつ製作されている。お気に入りを見つけて! ソメイヨシノ、河津桜などあり。ソラキューブ オオカンザクラW4×D4×H4cm¥6,980(ウサギノネドコ京都店 TEL:075・366・8933)

[gunosy]
【閲覧注意】呪われるかも… 日常生活に現れる「不吉な予兆」4つもチェック!![/gunosy]

和の心を感じながら、手紙をしたためたい。

17

「京都草木染研究所」と共同開発し、日本伝統の和の色を現代の技法と解釈で再現した染料インク。くすんだ桜色がかった墨の色合いがなんとも繊細。水でボカして濃淡を楽しんで。桜鼠 40ml¥1,500(京の音/TAG STATIONERY)http://tagstationery.jp/

※『anan』2020年3月25日号より。写真・多田 寛 スタイリスト・大谷優依

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
9
FRI
  • 六曜

    先負

  • 選日

    母倉日

いくら説明しても分かってもらえないので、実際に体験してもらうほうが早いと考える傾向がある日です。同じ経験をすることでの絆や共感――といえば柔らかく温かな印象すらありますが、実際には強引さや強情さが出やすい日ですので、無理筋なことを言ったりしたりするのは避けましょう。何事も穏やかに、素直に接して吉です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp