リンパの流れを促し、セルライトを解消。
鍛えているわけでもないのに気づけば太くて逞しい二の腕に。いつのまにか筋肉がついたの?「いいえ、それは老廃物が冷えて固まったセルライトかも」とは、「美圧マッサージ」を提案している本島さん。
「脂肪細胞のまわりに水分や老廃物が溜まり、ひとつひとつの細胞が大きくなってしまうと、二の腕が太く硬くなります。解消するには、まず老廃物を流すリンパ管をしっかりほぐすことがポイントです」
リンパ管はいわば下水道。ここが詰まっていると老廃物がどんどん溜まってしまう。美圧マッサージで巡る力を養えば、「マッサージ直後には1cmくらい引き締まります。毎日続ければ2週間で二の腕がほっそりし、3kgほど痩せた印象に。肌を傷つけないよう、マッサージオイルかクリームを使いましょう」
では「美圧マッサージ」のやり方を説明しましょう!
STEP1:まずは肩こりのツボを押して血の巡りを促す。(3秒間×左右)


腕にマッサージオイルを塗り、最初は手とひじにある肩こりのツボ、「手三里」と「合谷」を刺激。こりをほぐして血の巡りをスムーズにする。左右ともに3秒間ずつ親指の腹でプッシュして。
【ツボはココ!】

手首の外側に出っ張っている骨に親指を当て、骨に沿ってひじ方向に滑らせていくとつっかえる部分が。そこが「手三里(てさんり)」。

親指と人さし指の骨の付け根の間にあるくぼみを探り、やや人さし指側にあるのが「合谷(ごうこく)」。押して痛い人は疲れが溜まり気味。
STEP2:次に、わきの下とひじの内側のリンパ節を刺激。(表・裏10もみ×左右/30秒×左右)


わきの下とひじの内側にあるリンパ節をしっかりもみほぐし、老廃物の通り道をつくる。ぐりぐり硬い部分があったら痛気持ちいい強さで刺激を。ほぐれてくると痛みを感じにくくなります。
【ココを当てる!】

手をグーの形にして、第二関節のでっぱりをひじの内側に当てる。ひじを中心に関節を押し当てて、やや強くさする。
STEP3:腕全体をほぐし、硬いセルライトを柔らかく。(表・裏1分×左右)

グーの手を使って腕全体をまんべんなくマッサージ。第二関節を腕に当てて圧をかけながら、お風呂で体を洗うようなつもりで表と裏を刺激。痛気持ちいい強さでセルライトをほぐしていく。
STEP4:最終仕上げは圧をかけながら老廃物を流す。(5回×左右)

最後は、腕を反対の手でしっかり握って手首からわきの下に向かって、圧をかけながらマッサージ。ここでは下から上への一方通行。溜まった老廃物を排水溝に流していくイメージ。
モデル着用のタンクトップ¥9,500 レギンス¥7,500(共にスリア/スリア銀座店TEL:03・6226・5200)
※『anan』2017年6月13日号より。写真・中島慶子 スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・KOMAKI モデル・メイ・パクディ 取材、文・石飛カノ
(by anan編集部)
【人気記事】
※黄色はストレス、では白、赤、青は? 手の色でわかる心の不調
※この手があった!便秘、下腹、体重の変化が!anan総研(PR)
