ギフトコンシェルジュの真野知子さんがおすすめするギフトをご紹介。今回は『202 WINE& GROCERY』のビオワインとフードです。
1

真野知子さん(以下、M):幡ヶ谷にある人気のお菓子屋さん『サンデーベイクショップ』の2階に“おうちを楽しむための手伝い屋”をテーマにしたショップがオープンしました。

編集N(以下、N):店のワインセラーにはイタリアの自然派ワインを中心に300本ほど揃います。…あれ、真野さんてお酒飲まないですよね?

M:そうなの。でもお店のオリジナルからセレクトまで、フードも揃っていて、皆が集まれるようになったらぜひ手土産にして持ち寄りたいアイテムがいろいろあったのよ~。

N:なるほど。オリジナルの八朔や甘夏の皮の砂糖漬け〈シトラスピール〉はターメリック、キャラウェイシード、ナツメグなどスパイスの風味がクセになります。

M:刻んでハムやチーズに添えたいですね。1階で焼き上げた北海道産のライ麦使用の「フラットブレッド」は、チーズと合わせてアペタイザーにしても◎。メインは下北沢のイタリアン『ゲレロ』のオリジナルメニュー、「ラザニア」と「サルシッチャ」! ラザニアは生パスタ、肉々しいミートソース、キノコのソースが口の中で溶けあう濃厚な味わい。きっとワインも進むんでしょうね~。

N:(頬張りながら)サルシッチャは大粒の白インゲン豆がほくほく食感でサルシッチャのエキスもしみしみ。ん~、おかわりください!

左から、『ゲレロ』のサルシッチャ~白インゲン豆~220g¥1,300、ラザニア~パスタフレスカ~1カット¥1,000。『ゲレロ』の惣菜は時期により内容が変わる。カッティングボードの上はフラットブレッド60g¥400、シトラスピール(ソルト&ターメリック)50g¥660、玉名牧場のルミエール 100g¥1,300。奥の赤ワイン・ロッソ ディ ガエターノ¥3,300はトマト系のソースにぴったりだそう。惣菜はキムチや牛すじ煮なども。

202 WINE&GROCERY 東京都渋谷区本町6‐35‐3‐202 TEL:なし 13:00~21:00(土・日曜11:00~19:00) 月・火曜休

真野知子 ギフトコンシェルジュ。手土産など日常的なギフトからハレの日まで多彩なシーンに合わせたギフトをセレクト。

編集N お店のカウンターではワインの角打ちも。買う前に試すのも楽しそう♪

※『anan』2022年4月6日号より。写真・清水奈緒 スタイリスト・野崎未菜美

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp