2019年のフードのトレンドは? フードライターの齋藤優子さんが注目する“NEXT FOOD”を教えてもらいました。

2020年開催の東京オリンピックに向けて、需要が高まっているのがオーガニックやヘルシーフード。

「選手の食事にはオーガニックが求められるので、オーガニック後進国の日本にも、都心を中心に少しずつオーガニックスーパーやデリが増えてきました。また、“体にいい”の流れを受け、NYやパリで流行中というひよこ豆やその加工品、たとえばすり潰し、ハーブを加えて揚げた中東発祥のファラフェルも人気が出そうです」

中東生まれのヘルシーフード、“ファラフェル”に熱視線。

ファラフェル

ファラフェル・ブラザーズ 恵比寿店 ファラフェルがたっぷり入ったサラダボウル¥1,100(税込み)。無農薬のシモタファームの葉野菜を使っている。メニューはすべてヴィーガン仕様。東京都渋谷区広尾1‐1‐36 TEL 03・6427・3398 11:00~22:00 不定休

ティースタンドも続々! 日本茶ブームが到来。

food21

食パンやバターサンド、おはぎなど、昭和の食卓でお馴染みのアイテムのプレミアム化が進んだ’18年。その流れを受け、次にブームが巻き起こりそうなのが日本茶。

「緑茶はコーヒーのように茶葉がシングルオリジンだったり、オーガニックのもの、スパイスやハーブをブレンドしたものまで登場し、煎れ方もハンドドリップや水出しなど多彩に。ティースタンドも増え、’20年のオリンピックに向けてブームはしばらく続きそうです」

八屋 千駄ヶ谷店 「日本文化を現代に再構築」がコンセプトの日本茶スタンドカフェ。右・煎茶ラテ(S)¥450。左・煎茶スムージー(S)¥500(共に税込み)。東京都渋谷区千駄ヶ谷4‐1‐8 TEL 03・6368・6647 9:00~19:00 土・日・祝日休

齋藤優子さん フードライター。本誌をはじめ、さまざまな雑誌で執筆。パン、カレー、スイーツなど、東西のあらゆる食事情に精通している。

※『anan』2019年1月2・9日号より。写真・内山めぐみ 文・菅野綾子

(by anan編集部)

トレンド-記事をもっと読む-_バナー

「男が触れたくなる髪」のケア方法知ってる…?
[gunosy]
#恋愛について、もっと深く知る♡[/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
14
TUE
  • 六曜

    赤口

  • 選日

    月徳日

ずっと前からの夢や理想が結実していくプロセスを表す日です。思い描くビジョンの規模にもよりますが、小さなものならそれほど実現に時間はかからないでしょう。現状を刷新したい、変化が欲しいといった願望も、はやる感情をコントロールしながら必要な事柄をこなしていけば、ふと気がついたときには目の前に来ているはず。

Movie

ムービー

Regulars

連載