海外からもファン来店! のんびり、ゆるゆると親子で接客を担当。そば店の親子看板猫、コン(ミックス/推定12歳/♀)とペタ郎(ミックス/10歳/♂)を紹介します。


のんびり、ゆるゆると親子で接客を担当

テーブルの上で不思議な体勢で寛ぐコンちゃん。

 

ペタくんは気持ちよさそうに目を細めて日向ぼっこ中。コンちゃんが上段で一緒に和んでいることも。

『そば処 大むら』の親子の看板猫、白三毛のコンちゃんと茶白のペタ郎(通称・ペタくん)。荒川の河川敷で近所の人が保護したコンちゃんを、『大むら』の大谷さん夫妻が引き取り、ほどなくしてペタくんが生まれた。

「この店で生まれ育っているペタくんは、人慣れ抜群。コンちゃんも子育て後は穏やかに。二匹とも接客上手で助かっています(笑)。二匹を目当てにたくさんの人が来てくれますが、海外から駆けつけてくれるファンもいるんですよ」と笑うご主人の大谷招弘さん。

そんな二匹の朝のルーティンが、メニューサンプルを飾った店先のショーケースの中に入って日向ぼっこをすること。招き猫のようにメニューと並ぶ様子が愛らしく、これがSNSで注目を集めるきっかけに。

「店の前を通りかかった人が、その光景をSNSに投稿したことでバズったんです。急にお客さんが増えてびっくりしました(笑)」

冬になると、ショーケースの中で置物のごとく、まったりと過ごす時間が増えるそう。温かい目で見守ってくださいね。

開店前ののんびりタイム。お客さんがいても同じですが。

散歩が日課のペタくん。取材日はあまり気分が乗らなかったようで、さくっと短めでした。

 

Information

『そば処 大むら』

埼玉県さいたま市中央区本町西3-1-27 TEL. 048-853-6363

YouTube:ペタコンちゃんねる

写真・山口 明 構成、文・野尻和代

anan 2469号(2025年10月29日発売)より
Check!

No.2469掲載

カラダにいいもの大賞 2025・秋

2025年10月29日発売

恒例の人気企画「カラダにいいもの大賞」、秋バージョンです。夏の疲れが残るカラダの疲れを癒す実力派ツールや健康食品、AIで健康管理するティップス、ガムを使ったフェイストレーニング、栄養豊富なきのこレシピなど秋バテ対策にもぴったりな情報が満載です。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.11.
4
TUE
  • 六曜

    大安

人間関係の変化を含め、生活の転換期に入る人が出てくるかもしれません。といっても、まだそれは間接的なもので、以前とは異なる状況になりつつあるとか、今までしてこなかった考え方をするようになってきた、好みが変わってきた、という感じのものです。ですが、この変化は重要で、うまく捉えれば大きなメリットがあります。

Movie

ムービー

Regulars

連載