手相で線の長さや場所と同じように重要なのが、線の濃さや本数。くっきり1本か、それとも細かく複数かで意味が違ってくると、手相観の日笠雅水さんは言います。濃さの見方と、その意味の一例を紹介します。

「1本くっきり」とは、頭脳線、生命線、感情線の「主要3線と同じ濃さを指す。対して、主要線ほどの濃さがなくて、該当する線が複数ある場合は「細かく複数」と観る。

「太陽線、財運線、結婚線によく見られます。1本くっきりしていれば、各線が持つ意味のスケールが大きいということ。細かく複数の線は、身近なレベルでの豊かさを得ることを表します」(日笠さん)

今回は太陽線、財産線の例をご紹介します。

太陽線、財運線とも1本くっきりの例

太 陽線、財運線とも1本くっきりの例。太陽線、財運線ともに、主要な線と同じくらいの濃さで立ち昇る。自らの名前が知られるほど成功し、それに見合うだけの財を得ることを示す。
太陽線、財運線とも1本くっきりの例。

太陽線、財運線ともに、主要な線と同じくらいの濃さで立ち昇る。自らの名前が知られるほど成功し、それに見合うだけの財を得ることを示す。

複数の細かい太陽線の例

複数の細かい太陽線の例。

複数の細かい太陽線の例。

細かい太陽線が3本ある。複数の太陽線は、明るく前向きな人の表れ。そのハッピーオーラで周囲をも明るい気持ちにさせる人気者。

複数の細かい財運線の例

複数の細かい財運線の例。

複数の細かい財運線の例。

細かい財運線が現れている人は、いつも、お金を無駄なく大切に使えるタイプ。計画をきちんと立てて、コツコツと貯金することも得意。

※『anan』2015年6月3日号より。

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
19
SUN
  • 六曜

    大安

  • 選日

    一粒万倍日

心の中にある生き方への憧れを抑えられず、独自の道を歩もうと志す意味がある日です。特に、所属して働くことに疲れている人は独立やフリーな立場を求める傾向が強まりますので、そのための準備ができているのでない限り、衝動的に飛び出すことがないように気をつけておきましょう。まずは信頼できる相手に相談してみて。

Movie

ムービー

Regulars

連載