もともとは14世紀末のドイツで始まったとされる由緒ある催し。町の広場にクリスマスオーナメントや食べ物を売る屋台が並び、大勢の人がお祭り気分で繰り出す冬の風物詩なのだそう。
東京では六本木ヒルズが老舗格。世界最大規模といわれるドイツのマーケットを再現し「ヒュッテ」と呼ばれる屋台には約2000種のクリスマス雑貨が。グリューワインを嘗めつつ回るのが本場風だとか。
食を楽しむなら東京ソラマチ(R)へ。プレッツェルやビールを手に見上げれば、クリスマス仕様にライティングされたスカイツリーが間近に迫ります。
横浜赤レンガ倉庫では、華やかなイルミネーションで知られるドイツ西部の街・ケルンのマーケットをイメージ。倉庫の建物は一部にドイツの建築様式を取り入れた歴史的建造物とあって、現地へやってきたような趣。25のヒュッテ、12mのツリーとスケールも大きく、心ゆくまでクリスマスの世界に浸れるはず。
六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2017

本場のクリスマス用品が豊富に揃う。東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ 大屋根プラザ 開催中~12月25日(月)11:00~21:00(金・土曜、24日~22:00) 総合インフォメーションTEL:03・6406・6000
ソラマチ クリスマスマーケット 2017

ジャーマンフードの屋台が中心。東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン4Fスカイアリーナ 開催中~12月25日(月)11:00~22:00(21:00LO) 東京ソラマチコールセンターTEL:0570・55・0102
クリスマスマーケットin 横浜赤レンガ倉庫

グリューワインは約20種揃う。ワークショップも開催。神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫イベント広場 開催中~12月25日(月)11:00~22:00(16~25日~23:00) TEL:045・227・2002
(by anan編集部)
【人気記事】
※白石麻衣のカラダの悩み 昔からアレが悪くて…
