文/SERINA

定番のお団子アレンジですが、「なんだかパッとしない」「ダサく見えちゃう」と意外と難しいですよね。今回はフリーランス美容師の筆者が、ボブ~ミディアムヘア向けに、簡単なのに垢抜ける“ふんわりお団子ヘアアレンジ”を解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ボブ〜ミディアムヘア向け! 簡単なのに垢抜ける「お団子アレンジ」

まずは動画でHow toをチェック!

やり方をチェック!

ボブ〜ミディアムヘア向け ! 美容師直伝「簡単なのに垢抜ける」ふんわりお団子アレンジ

ベースは毛先をワンカールに巻いて、ヘアバームをつけた状態にしましょう。

お団子アレンジをするときは、毛先を巻くのがポイント! そのほうが適度な抜け感が出て、おしゃれなお団子に仕上がりますよ。

ワンカールではなく、グルグルとしっかり巻いてもOKです。

ボブ〜ミディアムヘア向け ! 美容師直伝「簡単なのに垢抜ける」ふんわりお団子アレンジ

1.結びたい位置より少し下を持ちます。
そのままたるませるように結びたい位置へと移動させ、握りなおして結びます。

ゴムは太めのしっかりとしたゴムを使うのがおすすめ!

ボブ〜ミディアムヘア向け ! 美容師直伝「簡単なのに垢抜ける」ふんわりお団子アレンジ

2.上は摘まんで引っ張るようにほぐし、横は両手でおさえながら下にずらす感覚で少したるませます。

結び目が緩まないように、ほぐしている反対の手で固定しておきましょう。

ボブ〜ミディアムヘア向け ! 美容師直伝「簡単なのに垢抜ける」ふんわりお団子アレンジ

3.2つに分けて片方ずつ三つ編みします。ここではきつめに編みましょう!

ボブ〜ミディアムヘア向け ! 美容師直伝「簡単なのに垢抜ける」ふんわりお団子アレンジ

4.次に、三つ編み部分をほぐしていきます。
いろんな方向から摘まんで引っ張ってください。少し引っ張りすぎたかなと思うぐらいがベストです。

ボブ〜ミディアムヘア向け ! 美容師直伝「簡単なのに垢抜ける」ふんわりお団子アレンジ

5.2つの三つ編みを捻りながら、結び目に巻きつけていきます。

ボブ〜ミディアムヘア向け ! 美容師直伝「簡単なのに垢抜ける」ふんわりお団子アレンジ

6.毛先をピンで固定します。2本程さして安定させてください。

ボブ〜ミディアムヘア向け ! 美容師直伝「簡単なのに垢抜ける」ふんわりお団子アレンジ

7.ピンをさした箇所に、ヘアアクセサリーをつけたら完成です! お団子のななめ下にヘアアクセサリーをつけることで、垢抜け感を演出できますよ。

今回は、ボブ~ミディアムヘア向けにお団子ヘアアレンジをご紹介しました。

お団子アレンジは定番ですが、ポイントを抑えると垢抜けアレンジを作ることができます。お団子の位置を変えるとまた違った印象になるので、自分の好みの雰囲気を見つけてみてくださいね。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
29
THU
  • 六曜

    先勝

プライベートの悩みや秘密に関係しやすい日です。人の悩みに深入りすると抜けられなくなりかねないので、力になれる範囲を見極め、難しいと感じたら無理せず引きましょう。また、何かの拍子に自分から打ち明け話をすることがあっても、うっかりでは済まないことを言ってしまわないように気をつけて。自己抑止が大事な日です。

Movie

ムービー

Regulars

連載