【美人部ニュース】特別編 文・藤島由希 写真・森山祐子
「自分からキレイになる!」をモットーに、美と健康について学び、健やかでハッピーな美人を目指して活動中の「総研美人部」。爽健美茶とのタイアップ第2弾は「湯上り“爽健美”活」と題し、ズバリ“1日のキレイと入浴”がテーマ。
その中でも今回は“昼”の「すこやかリフレッシュ」のため、東京都あきる野市にある秋川渓谷へ出かけ、森林浴と足湯を堪能してきました!
癒したっぷりのプチ旅行「ぶらり足湯で“爽健美”活」の模様をお届けします。
都心からすぐに行ける秋川渓谷
今回の“爽健美”活のテーマは「近場の温泉でリフレッシュ」。遠くまで旅する暇はないけれど日ごろの疲れを癒したい……というときにぴったりの、都内の温泉へ出かけてきました。
新宿からJR線で1時間ちょっとで着く武蔵五日市駅。今回の旅に参加した総研美人部の5人も「電車で駅弁を食べる暇もなかった!」と驚くほど近いんです。そして武蔵五日市駅から目指すは、絶景で知られる秋川渓谷! バスに乗って行ってきまーす。
[caption id="attachment_44850" align="alignnone" width="700"] 左から、平田みくさん(No.056)、柴本愛沙さん(No.018)、久本実雅子さん(No.082)、武市彩花さん(No.147)、片桐優妃さん(No.115)[/caption]
バスを降りるとさっそく絶景!
駅を出たバスはグイグイと山道を登って行きます。「渓谷」だけにさぞや遠いのだろう……とバスに揺られていると、約15分で目的地に到着。えっ、もう!? 近い! 秋川渓谷がこんなにも手軽に出かけられるなんて、ますます驚きです。
バス停から、さっそく山の散歩道へと足を運ぶメンバーたち。歩きやすく整えられた道なので、登山初心者がスニーカーで出かけても安心です。小鳥のさえずりや川のせせらぎが聞こえてきて、気持ちいい!
[caption id="attachment_44914" align="alignnone" width="700"] 歩いているだけで癒される散歩道。[/caption]
そして5分も歩くと少し視界が開けてきて……。現れたのは「石舟橋」と呼ばれる長〜い橋!
[caption id="attachment_44912" align="alignnone" width="700"] 迫力満点の石舟橋![/caption]
[caption id="attachment_44851" align="alignnone" width="700"] いきなりの絶景に大興奮![/caption]
「すごい! 大きな橋! みんなで歩くとちょっとユラユラと揺れるところがスリリング〜」(柴本さん)
「橋の下を見て! 川の水がすごくキレイだよ」(武市さん)
[caption id="attachment_44852" align="alignnone" width="700"] 橋の下には美しい渓流が。[/caption]
普段、都内でよく目にしているあの多摩川の上流にあたる、秋川。音を立てて流れる川の透明度と美しさに感動する5人でした。
清流に見とれた後も散策は続きます。濁りない川と山の木々が発するマイナスイオンを浴びると、次第にココロもカラダも浄化されていくみたい……。軽く汗ばむくらい歩いた後に自然の中で飲む爽健美茶は、いつも以上においしく感じられます。
[caption id="attachment_44859" align="alignnone" width="700"] 水分補給にゴクゴク……[/caption]
[caption id="attachment_44869" align="alignnone" width="700"]自然の力と爽健美茶でリフレッシュ![/caption]
足湯でひと休み
軽めの散歩道とはいえ、ちょっと疲れてきたころ……。ちょうどよくたどり着いたのは『瀬音の湯』。コテージに宿泊できて、日帰りでも入浴も楽しめる、秋川渓谷の人気スポットです。
[caption id="attachment_44853" align="alignnone" width="700"] 『瀬音の湯』に到着〜♪[/caption]
こちらの足湯は、なんと無料なんです! さっそく靴を脱いで足湯に浸かり、散策疲れを癒すメンバーたち。途端に笑顔がこぼれます。
「ちょっとぬるめのやさしいお湯で気持ちいいね〜」(片桐さん)
「足湯だけでも全身がポカポカしてくる!」(久本さん)
[caption id="attachment_44854" align="alignnone" width="700"] ぬるめの足湯が気持ちいい〜♪[/caption]
『瀬音の湯』は、900円で3時間もたっぷりと日帰り温泉を楽しむことができます。足湯だけではまだまだ満足できないメンバーは、露天風呂に行ってきまーす!
[caption id="attachment_44855" align="alignnone" width="700"] お楽しみの露天風呂![/caption]
『瀬音の湯』の地下1,500mから湧き出す温泉は「美肌の湯」として知られています。内風呂と露天風呂に、サウナ、トリートメントを受けられるボディーケアルーム(予約制)もあって、設備は充実。3時間はあっという間に過ぎてしまいそう!
さて、露天風呂の入浴を済ませたメンバーたちの感想は?
「目の前に深緑が広がる露天風呂は開放感たっぷり!」(片桐さん)
「お湯がとろっとしていて気持ちよかったです♪ 体の内側から温まりました」(平田さん)
湯上がりのお楽しみタイム!
温泉でリフレッシュしたら、木漏れ日を浴びながら、爽健美茶でまったりとティータイム。みんな、お肌がつるっとしたんじゃない? 入浴で肩の力が抜けたおかげか、おしゃべりも弾みます。
[caption id="attachment_44856" align="alignnone" width="700"] 湯上がりにはやっぱり爽健美茶♡[/caption]
はたまた施設内の『カフェせせらぎ』でソフトクリームをパクついたり……
[caption id="attachment_44857" align="alignnone" width="700"] 湯上がりアイス、最高っ![/caption]
物産直売所『朝露』ではしっかりお土産もチェック! 地元の朝採り野菜やこんにゃく、豆腐、民芸品などが売られていて、バラエティ豊かです。
[caption id="attachment_44860" align="alignnone" width="700"] 地元の名産品がいっぱい。[/caption]
「こんにゃくが名産品なんだって。買って帰ろうかな」(柴本さん)
「このおやき、できたてでまだあったかくておいしそう!」(久本さん)
昼食は採れたての川魚!
散策と温泉で心身が癒されたら、そろそろお腹の空く時間ですよね。採れたての川魚が食べられる『秋川国際マス釣場』へと移動しました。『瀬音の湯』からはバスで10分もかかりません。これまた近い!
[caption id="attachment_44862" align="alignnone" width="700"] 清流に設けられた『秋川国際マス釣場』[/caption]
こちらの『つり場食堂』では、新鮮な川魚を調理したお食事がいただけます。珍しいマスの蒲焼きは、身がふっくらとしていて甘辛のタレがよく合う絶品!
[caption id="attachment_44863" align="alignnone" width="700"] 人気メニューのマス蒲焼重(1,000円)[/caption]
[caption id="attachment_44865" align="alignnone" width="700"]マスの塩焼き(450円)[/caption]
ぷりっぷりのマスにびっくり! みんなペロリと食べちゃいました。爽健美茶にもよく合います♪
自分でマスを釣ることができたら、その場で、焼きたてアツアツの炭火焼きと1匹につき100円で交換してもらえます(土日、祝日限定)。炭と塩のいい香り!
[caption id="attachment_44864" align="alignnone" width="700"]串刺しでワイルドな塩焼き。[/caption]
渓流に癒されて・・
昼食の後は、清流の風にあたってひと休み。ここが都内だなんて思えないクリアな空気を胸いっぱいに吸い込んで、リラックス……。笑顔もとろんと崩れちゃう。
[caption id="attachment_44866" align="alignnone" width="700"] 川の風が気持ちいい〜[/caption]
[caption id="attachment_44867" align="alignnone" width="700"] 清流のそばで飲むとさらにおいしい☆[/caption]
散策で心地よい疲労を感じて、温泉と美食でリフレッシュできたせいか、いつも以上に爽健美茶をゴクゴクと飲む美人部のメンバーたち。カフェインゼロでスッキリ飲みやすい爽健美茶は、渓谷の旅のお供にぴったりですね!
以上、【美人部ニュース】vol.10でした!
次回は爽健美茶をパートナーに迎え、「休日のおすすめ美容法」をお届けします♪
Information
秋川渓谷 瀬音の湯
東京都あきる野市乙津565番地
(JR五日市線武蔵五日市駅からバスで約17分)
TEL:042-595-2614
営業時間:10:00〜22:00(受付は21:00まで)
http://www.seotonoyu.jp/
秋川国際マス釣場
東京都あきる野市養沢1311番地
(JR五日市線武蔵五日市駅からバスで約20分)
営業時間:8:00〜16:00
定休:11月〜3月は毎週木曜日
TEL: 042-596-0568
※釣りをする場合、入漁料は1日3,300円(1人10匹まで。竿代、エサ代は別途)
※『つり場食堂』のみの利用可能。
http://akigawagyokyo.or.jp/fish/
「湯上り“爽健美”活」キャンペーン!
anan厳選“爽健美”活におすすめの温泉宿・入浴&リラックスアイテムが当たる、ふたつのキャンペーンを開催中です。
お題に答えて当たる!Aコース
Twitterまたはインスタグラムからお題に答えて簡単応募♪ キャンペーンは第1弾9/30〜10/29、第2弾10/30〜11/30の2回に分けて実施します。全部で12組24名にプレゼント!!
「別邸 仙寿庵」(群馬県)「ロワジール スパタワー 那覇」(沖縄県)や竹取亭円山(兵庫県)など、名旅館の宿泊券が当たります。
RTで当たる!Bコース
爽健美茶の公式Twitterアカウントフォロー&指定のツイートをRTで簡単応募♪ キャンペーンは第1弾9/30〜10/29、第2弾10/30〜11/30の2回に分けて実施します。全部で100名にプレゼント!!
第1弾の賞品は、「ホームスターアロマ」(お風呂プラネタリウム)。星空を眺めながらあなたの好きな香りでリラックスバスタイムが楽しめます。
ananと爽健美茶がコラボした、「湯上り“爽健美”活」キャンペーンの詳細はコチラ!
http://tabi-moni.com/sokenbicha/
「爽健美茶」ブランドサイト
http://www.sokenbicha.jp/
「爽健美茶」公式ツイッター
@SokenbichaJapan
「総研美人部」公式ブログ
https://old.ananweb.jp/blog/bijinbu/
「総研美人部」公式ツイッター
@sokenbijinbu