丈夫な骨をキープするには、骨活は必須。「骨のためにできること」を楽しく、効率よく実践できる話題を編集部が徹底リサーチ。今回はあの昔懐かしいおやつについて…。

小さい頃、実家にあったおやつって、なんか地味だったなぁと思っていたあなた、それ大間違い! 実はそこには、愛する娘の骨を思う親の愛が詰まっていた(かもしれない)のです。ということで、日本の子供の骨を支えるロングセラーお菓子を探ってみたら、どれもこれもカルシウムの宝庫。仕事中のおやつ、これらに替えるべし。

カルケット 大正9年から日本国民の骨を支え続けております!

カルシウム

生後6か月頃から家族みんなで食べられるビスケット。ミルクのやさしい風味が口いっぱいに広がります。カルシウムに加え、鉄やビタミンなども配合。75g 参考価格¥140(カルケットお客様相談室TEL:0299・48・1157)

カルシウムせん 小魚粉末をほどよく配合。軽い食感がクセになる。

oyatsu2

炭酸せんべいのような軽い口当たりが魅力のおせんべい。パキッと割ったときに広がる甘さと香ばしさがたまりません。小魚の粉末を配合しているので、カルシウムが豊富。3枚×9袋 参考価格¥200(かしわ堂TEL:0257・24・3161)

うなぎボーン 驚異的なカルシウム含有量! おつまみにも最高です。

カルシウム

うなぎの産地・浜名湖がある静岡でも珍しい、うなぎの骨をそのまま使ったお菓子。香ばしく揚げられた骨は、カリカリとした歯ごたえがたまりません。ビールと相性よさそう!

アーモンドフィッシュ 給食で食べていた人も? 小魚とアーモンドのタッグ。

カルシウム

ローストした香ばしいアーモンドと、ちょっぴり甘く、香ばしく味付けされた小魚のお菓子。学校給食にも採用されているので、子供時代、食べていた人も多いのでは? 7g×10参考価格¥350(フジサワTEL:048・524・1375)

※『anan』2018年6月6日号より。写真・さとうしんすけ 取材、文・河野友紀

(by anan編集部)


#美容記事をさらにチェック!
#健康記事をさらに覗いてみる!
汚ねぇなぁ...男が萎える「プツプツ毛穴」の対策
[gunosy]
#ダイエット について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp