anan編集部

「anan」2040号2/8発売「生き方を選ぶ。」特集の表紙を飾るのは、Perfumeのみなさん!表紙撮影時の様子を紹介します。

日本の至宝、Perfumeが表紙に初登場です!

an2040_H1-4

年齢不詳、と思っている人もいるかもしれませんが、Perfumeの3人は同い年で20代後半、ちょうどananの読者世代です。

本誌連載「それってわからん!?」では毎号ガールズトークを繰り広げてくれていていますが、今回の特集出演に際しては、できるだけシリアスなインタビューをリクエストしました。
ポップなイメージ、ハイテクな音楽やステージ、愛らしいルックスからはあまり想像できないのですが、結成して17年という長い歴史を3人で生き抜き、いまもカルチャーの第一線にいる彼女たちの、内に秘めた力強さを表現したかったのです。
そういった理由もあって、普段は3人同時でのインタビューが多い彼女たちに、それぞれ単独取材をお願いしました。

テーマは「人生最大の選択は?」。そしてもう一つ「今だからこそ、他のメンバーに伝えたいこと」。
他のメンバーが立ち会うと照れてしまうかもしれず、それぞれ別スペースでの取材。メンバーは3人3様に、でも誠実にこちらの投げかけたテーマに向き合ってくれました。
その内容は、コアなファンでも知らなかったエピーソードや、そうでなくても同世代女性として共感できる言葉にあふれていると思います。

とてもシリアスである種苦労人的な部分と、ものすごく普通の20代後半女性な部分がみごとに同居しているのです。キャラが違う3人が奇跡のような組み合わさっているのがPerfume。その深い魅力をあらためて感じた取材でした。(HT)


https://magazineworld.jp/anan/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.11.
10
MON
  • 六曜

    大安

  • 選日

    天恩日

全員で順守することを前もって決めておくことで、とっさの事態にも速やかに対処できるという意味の日です。例えば急病人が出た際の仕事のシフト調整などです。各々が好き勝手なことを言い出さないように、あらかじめルールを作っておく。誰かの善意に頼るだけでなく、みんなで補い合う仕組みで動くことが大事というわけです。

Movie

ムービー

Regulars

連載