家電女優・奈津子「健康管理に役立っています」 おすすめスマートウォッチ&フェムケア家電

2023.12.19
ananフェムケア連載「Femcare file」。今回のテーマは、スマートウォッチ×女性の健康課題。月経周期のトラッキングなど、女性向けの健康管理ができる機能が搭載されたスマートウォッチが続々登場中。QOLを上げる、賢い選び方とは?

スマホを開く手間なく健康状態をチェック可能。

5年ほど前からいろいろなスマートウォッチを試してきたという“家電女優”の奈津子さんに、選び方のポイントや魅力などを伺いました。

「生理周期の管理など、女性向けの機能を搭載したスマートウォッチが増えたこともあり、ここ2年くらいで身につけている女性をよく見かけるようになりましたね。選択肢が広がったぶん、どれにしようか迷う方も多いと思いますが、私がとくに重視しているのは、デザイン、バッテリーの持ちの良さ、防水機能、睡眠・ストレス・月経周期のトラッキング機能の有無の4つ。機種によってバッテリーが1日しか持たないものから10日くらいOKなものまでさまざま。こまめに充電するのが苦手な方は、バッテリーの持ちがいいものを優先して選ぶといいと思います」

体調管理機能を活用することで、体との向き合い方が変化したそう。

「月経周期の把握をすることでPMSの対策がしやすくなりましたし、排卵日の予測もできるので、妊活を考えている人にもオススメ。そういった健康管理をスマホアプリで行っている方も多いと思いますが、機種によってはいちいちスマホを開かずに確認できるので、習慣化もしやすいはず。またアプリだと、プラスαの情報を得るためには課金が必要なことも多いですよね。スマートウォッチがあれば、基本は課金なしで、生理日予測だけでなく、睡眠や運動量など総合的に体の状態を知ることができるのも大きなメリット。私もスマートウォッチで睡眠のマネジメントをするようになってから体調がとても良くなり、生理前後のホルモンバランスの変化とも前向きに付き合えるように。生理に関する不調やPMSは“そのことだけ”を改善すればいいのではなく、睡眠や運動など、総合的な体の調子と大きく関わっていることを実感しました。女性特有の不調やそのマネジメントに悩んでいる方は、一度使ってみたらその有用性に気づくと思いますよ」

スマートウォッチを選ぶ際のポイント

・気分が上がるデザイン
・バッテリーの持ち
・防水性能の有無
・睡眠・ストレス・月経周期のトラッキング機能の有無

奈津子さんオススメのスマートウォッチ

Fitbit Inspire 3

femcare

高いデザイン性と長時間バッテリーが自慢!
身につけるだけで、ストレス、健康、睡眠を総合的に管理。「いくつか所有している中でも一番のお気に入り。最大10日間持つバッテリーの持ちの良さも素晴らしく、装着感も快適。ワークアウト中の心拍数や睡眠の質を測るセンサーも優秀で健康管理に役立っています」。¥12,800(Fitbit https://www.fitbit.com/

まだまだある! 奈津子さんオススメのフェムケア家電

ルルドボーテ フェムオンテック 温灸

2377 femcare2

充電して繰り返し使える火を使わないお灸。
ボタンひとつで簡単に使えるデジタルお灸。「じんわり温めて血行促進、疲労回復に効果を発揮してくれます。足の内側にある三陰交というツボに使っていますが、体の芯から温められて気持ちいい。とくに体が冷えやすい時期などに重宝しています。私の必需品です」。管理医療機器。¥9,900(アテックス https://atexdirect.jp

Oura Ring Gen3 Heritage

femcare

健康管理ができる指輪型のスマートリング。
リングに各種センサーとバッテリーを内蔵し、日中や睡眠時の生体信号を数値化。「ファッション性も高く、指でヘルスケアの管理ができて、ウォッチ以上に手軽に使えます。バッテリーは4~7日間持続するので、ズボラな私にも◎です」。全4色。¥48,800~(OURA https://www.softbankselection.jp/special/ouraring/

femcare

奈津子さん 芸能界一家電に詳しい女優。家電製品アドバイザー資格を保有し、150台以上の家電と2歳の息子と暮らす。TOKYO FM『スカイロケットカンパニー』にレギュラー出演中。インスタグラムは@natsuko_kaden

※『anan』2023年12月20日号より。取材、文・岡井美絹子

(by anan編集部)