
仕事や買い物などデイリーにも、家族や仲間と遠出をしたいときにも、クルマは大切なパートナー。だからこそ自分らしいマイカー選びをしたいもの。今回、anan総研メンバーと新しくなった新型日産ルークスの試乗へ出かけてきました。「自分らしく」いられるクルマに必要なものってなんだろう? メンバーたちと考えます!
Index
これが、自分の時間を過ごせる“私思い”のクルマ!
anan総研メンバーが試乗しました!
Profile

左から、齊藤彩さん(37歳・モデル・anan総研No.76)。「クルマは毎日、乗ります。買い物やお出かけで使うから、コンパクトで気軽に乗れて、荷物がたくさん積めるといい。狭い道路や対向車とのすれ違いが苦手なので、アシスト付きだとうれしい」
信長ゆかりさん(32歳・アナウンサー・anan総研No.455)。「運転は、週に3日程度。今は1歳の娘と一緒にドライブを楽しむことも。出かけるのは、スーパーや公園など近場が多め。子どもと一緒に乗るから安全面も気になります」
濱田文恵さん(35歳・鍼灸師・anan総研No.249)。「“家族でアウトドア”が大好き。休日はクルマで山や海へ。カーシェアを使っていたこともあるけれど、子どもが増えたので広々使える自家用車が理想。長距離、乗っても疲れないクルマがいい」
福塚愛さん(39歳・モデル・anan総研No.145)。「運転は得意なほう。旅行が好きなので、ときにはトータルで5時間以上のロングドライブをすることも。だからこそ、こだわりたいのは車内空間。空間にゆとりがあって運転していて気持ちいいことが必須!」
anan総研とは?
what's anan so-ken?
anan総研は、ananの誌面やデジタルで活躍する読者代表組織。女性たちのライフスタイルやいまの考えをデータと座談会で表現するリサーチ連載など、ananの各所で活躍しています。
anan総研メンバーに聞いた、自分のためのクルマ選びのポイントとは?
自分のための時間と、自分のためのクルマ選びに関して、anan総研メンバー200人に調査を実施しました。その結果は?
Q.子育てで忙しかったり、仕事に追われる日常の中で、自分がホッとできる・リラックスできる時間や場所は?

3つまで複数回答可。半数以上のエンタメ以外だと、バスタイムからドライブまで好みは分かれるものの、みんな1人時間はマストで選んでいるよう。
信長さん
福塚さん
Q.自分のために、自分の時間を過ごすためのクルマを選ぶ際の優先順位は?

3つまで複数回答可。ドライブ中を自分のための“くつろぎタイム”にしてくれるのは、やっぱり心地よいシートと空間。
齊藤さん
濱田さん
Q. 自分らしさを犠牲にしなくていい(=自分らしくいられる)、わがままなままでいられるクルマって、どんなクルマだと思いますか?
「カスタムでかわいくできるクルマ。いつかは乗り換えることを考えると、無難なカラーが人気かと思いますが、住まいでいうところの原状回復が可能なカスタムができれば、もっと自分好みにできて気持ちが上がりそうだなと思いました」(33歳・会社員)。
どうやら、“自分らしさ”を実現するためのキーワードは「カスタマイズ」にありそう。
「デザインやカラーのバリエーションが豊富。内装も自分好みにカスタマイズできる選択肢が豊富なこと」(35歳・MC、司会)のほか、「私は外装や内装などデザインを気にするので、自分の好きなデザインにカスタムできるようなクルマだといいなと思います」(33歳・ライター)という声も挙がっていました。

17パターンのボディカラーから自分にぴったりの色を選べます!
もうひとつのキーワードが「リラックス」。
「顔がかわいいこと。内装がリラックスできること。ここはナチュラルテイストがいい!」((27歳・会社員)のほか、「不便がなく、自分の部屋のようなリラックス感のあるクルマ」(31歳・モデル)、「一人時間が車内で楽しめるクルマ」(31歳・イラストレーター)などの答えが目立ちました。
「乗っている時間が“自分の延長”になるクルマ。たとえばルート選びでは、自分が好きな道(景色重視・カフェに立ち寄れるなど)を優先して提案してくれるナビなど」(30歳・会社広報)という答えも印象的です。
齊藤さん
福塚さん
濱田さん
anan総研メンバーが体験! ゆとりの後部座席、工夫たっぷりの収納に感動

信長さん
齊藤さん
濱田さん
福塚さん
ヒヤッとしがちな見通しが悪い場所も180度の視野でサポート
齊藤さん
福塚さん
信長さん

3Dビュー。ボタンを切り替えることで8つの視点から車両を確認できる。
試乗の様子を動画でもチェック! 👀
クルマは大事なパートナー。見た目だってこだわりたい!
齊藤さん
濱田さん

福塚さん
信長さん
今回試乗したクルマはこちら!
information

新型日産ルークス
2025年9月に発表された新型日産ルークスは、スタイリッシュさと機能性を備えた上質で広々な室内空間、さらに進化した視界サポート機能をはじめとする安全技術と運転のしやすさにこだわりました。
写真は、「ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション」(ボディカラー:ホワイトパール/フローズンバニラパール プレミアム 2トーン)。ボディカラーは全17通りの多彩なバリエーションを用意しました。
写真・内田絋倫(The VOICE) イラスト・別府麻衣 取材、文・梅原加奈