身近なところから実践できるSDGsを取り上げた今号。毎日身に着ける洋服に焦点を当てた、「SDGsファッション」をテーマにした企画を担当しました。アイテムのセレクト&スタイリングを担当してくれたのは、スタイリストの髙品逸実さん。

当初の打ち合わせでは「1コーデにつき、SDGsアイテムは1~2つですかね」なんて話していましたが、いざ集め始めていただくと、服だけでなくアクセサリーや小物まで、あらゆるジャンルでSDGsアイテムが大豊作! 再生素材のスカート、古着をアップサイクルしたシャツ、再精製した金属で作ったジュエリー…。「環境に優しいから」はもちろんですが、それ以前に「かわいいから」欲しい!と感じるモノがぎっしり詰まったコーディネートを6体組んでいただきました。着こなすのは、アイドルグループ・アンジュルムの佐々木莉佳子さん。

笑顔でスタジオ入りしたあと、ヘアメイクも完了し、1コーデ目に着替えたときから撮影完了まで「かわいい!」「素敵!」「おしゃれ~!」の声が飛び交い、カメラマンの要望に「こんな感じですか?」と対応するポージングもさすがな佐々木さん。「ちょっと足を広げて、デーンと立ってみましょうか」と言われた際には、ダンスで鍛えた体幹も披露していただきました。インタビューでは、驚異的な物持ちの良さが反映されたエピソードが多数。洋服を買う際は納得するまで吟味し、一度買ったらすぐ手放さずに大切に手入れしつつ使う。どうしても手放す時は、「欲しい」と言ってくれる後輩にあげる。とても自然にSDGsを実践してらっしゃって、今号のテーマにぴったりなお話が次々と飛び出します。

佐々木さんは、今年の春ツアーをもって、所属グループからの卒業を控えています。もっと自分のことばかり考えてもよさそうなタイミングなのに、「後輩のために、もっとこんなことをしてあげたい」という話が溢れてくる、その人柄の温かさにじーんとさせられ…。今後の目標を尋ねられ、「まず卒業まで泣かないことかな。涙もろいので(笑)」と答える場面も。グループ名の「アンジュルム」はフランス語のange(天使)とlarme(涙)を組み合わせた造語で、「天使のような優しい心で、いろいろな涙を一緒に流していこう」という意味が込められています。優しく強い心を持った佐々木さんがこれから流す涙は、きっと前向きで素敵なものばかりに違いない…と思わずにはいられない取材となりました。(SK)



立ち読み、詳細はこちらから
https://magazineworld.jp/anan/anan-2388/

ananwebでも今週の記事を配信しています。
https://ananweb.jp/

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.6.
16
MON
  • 六曜

    先勝

  • 選日

    月徳日

目的達成への強い集中が表れやすい日です。最も大事だと思うことや問題解決に向けて全身全霊を傾ける場合もあれば、欲に目がくらんで不評を買うなんて場合も考えられます。月徳日は規範や見本となることに関わりますが、それは良い悪いどちらの意味でも働きます。良い意味での目標を見つけてモチベーションにしましょう。

Movie

ムービー

Regulars

連載