仕事は、生活の糧であり、生き甲斐にもなり得る人生で重要な存在。もしもそれがなくなったら…? いざという時の心得を漫画家・西原理恵子さんと俳優・安田顕さんが考えます。
仕事の窮地

経済が不安定な今の時代。契約や派遣といった雇用形態の人も多く、もちろん正社員でも、いつ仕事がなくなってもおかしくない状況。失業した…! そんな窮地に陥ったら?

西原:私もずっと契約とか派遣みたいなものですからね~。

安田:役者も同じです(笑)。

西原:もちろん失業しちゃったら大変だと思いますよ。でも、仕事は選ばなければいくらでもあるんです!

安田:確かに。

西原:私が最初に始めたのは、エロ本のカット描きですからね。大切なのは、身の程知らずの夢を叶えることじゃなくて、自分ができることや、やりたいことで、どう稼ぐかということ。

安田:選り好みをしている場合じゃない、と?

西原:そう、そう。失業したっていう時の例えとしてはアレですけど、もしその人がミュージシャンになりたかったとしたら、じゃあ、あなたの音楽は「どうしたらお金に換えられるの!?」って。バンドマンでもいいし、居酒屋で演奏する人でもいい。時給800円もらえるところで探せば、ミュージシャンになれますよ! 紅白に出るとか、アリーナを埋めるとか、そういうことじゃなくて、明日が期限のガス代3000円を稼ぐことのほうが大事じゃん。だって、止められちゃうんだから。1日3000円とか稼げたら、もうプロなので、それを探すことがまず必要だと思いますね。

安田:なるほど。そう考えておけば、失業した時も、自分のやれることから次の仕事を探していけそうですね。

西原:上を見てもキリがないし。ダメならダメで次に行けばいいんです。「ここならイケる!」って道が、必ずあるから。プライドなんて、さっさと捨てちゃって!

仕事の窮地
安田 顕さん 俳優。1973年12月8日生まれ、北海道室蘭市出身。

西原理恵子さん 漫画家。1964年11月1日生まれ、高知県高知市出身。

※『anan』2018年3月7日号より。写真・芹澤信次 イラスト・西原理恵子 スタイリスト・村留利弘(安田さん) ヘア&メイク・西岡達也(安田さん) 高松由佳(西原さん) 取材、文・保手濱奈美

(by anan編集部)


#悩みについてさらに読んでみる。
#仕事記事をもっと読む。
男子幻滅…! 乳酸菌コスメで「乾燥かぴかぴ肌」を「もちぷる肌」に
[gunosy]
#ダイエットについて、もっと深く知る♡[/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp