――デビュー50周年、おめでとうございます!
天童よしみ:15歳でデビューして母と一緒に上京したのですが、当時、『anan』とフランスパンを持って青山通りを歩くことがおしゃれだったんです。私も紀ノ国屋さんで硬いパンを買い、秋川リサさんのアップが多かったように思うんですけど、表紙やロゴが見えるように『anan』を持って歩きました。憧れた雑誌ですから、今回、本当に嬉しいなって。そこから50年ですからね。
――子どもの頃からすでに人前で歌を歌っていらしたんですよね。
天童:子役として芝居や歌の仕事をしていて。学校を休まなければいけないこともありましたが、先生たちが本当に大きな気持ちで協力してくださったんです。担任の先生は、例えば“この人にはスポーツが向いている”と見極め、子どもに自信を持たせ、道しるべを提示してくれるような方でした。
――学校で歌うことも?
天童:昼休みに先生から呼び出しがかかって職員室に行くと、「昨日、のど自慢を見たよ、チャンピオンおめでとう。歌った歌をもう一回だけ歌ってほしい」と。窓の方を見ると、私が怒られると思った他の生徒が窓に張り付いていて、それがすごく面白くて(笑)。“みんな興味津々やねんな”という思いと、先生から託されたという自信を持って歌わせてもらいました。当時、『ちびっこのど自慢』の提供が日清で、チャンピオンになると、全校生に一個ずつ出前一丁をプレゼントしてくれていたんです。ある日、男の子のマスコットが描かれたトラックが何台も来て、運動場をぐるぐる回って。
――すごい光景です!
天童:運動場に集合してみんなから「ありがとうございました!」と言われた光景は、今も忘れられません。お勉強の成績はすごく悪かったけど、先生から応援していただいて自信がつき、仲間も拍手で送ってくれて、英雄気分でした。
――そしてついにデビューです。
天童:『全日本歌謡選手権』という番組で10週勝ち抜くとデビューなのですが、1週目の収録を明後日に控えた時に右足を骨折して…。“これを逃したら歌手になれない”と痛み止めを打ってもらい、猛暑の7月3日、日にちまで覚えてますけど、お母さんに背負われて大阪の守口市民会館へ向かいました。すると、松葉杖姿で歌う姿が強烈だったのか、吉田芳美という名前が一気に知れ渡った。そうして勝ち抜き、天童よしみとして出発することになりましたね。
――歌手として生きていく覚悟が決まった瞬間はありましたか?
天童:子どもの頃から、お父さんが「これから芳美が歌うぞ」と宣伝すると、おばあちゃんや親戚、近所の人たちが集まってくれるんです。その録音を聞くと、みんなの声援や拍手が入っていて。私の歌を聴いて喜んでくれたり、泣いてくれるんだから絶対に歌手になりたいって思ったんです。そして、美空ひばりさんのことが頭をよぎりました。8歳の時、ひばりさんのお芝居に子役として出演したんですけど、芝居の後にある歌のステージでひばりさんの歌を聴き、ひばりさんの歌じゃなきゃダメだという子どもになったんです。声の出し方や歌い方をリスペクトし、幼い頃から歌っているというストーリーの部分も自分と重なって、ファンを通り越えていましたね。それで演歌という歌をどんどん歌いたいと自分で決めたんです。ひばりさんの男っぽい歌が、私に響いているみたいでした。
――長い歌手人生で印象に残っている瞬間はいつでしたか?
天童:テイチクレコードに移籍をして、「道頓堀人情」というバンバンの演歌を歌ったんです。当時は、いただいた楽曲は自分で背負って売らなければいけない。若い人たちは信じられない光景かもしれませんがスナックキャンペーンですよね。一日でビルの中にあるスナックを片っ端から訪ね、「こんばんは、天童よしみです」と挨拶をして歌う。みなさん、歌を聴きに来てるスタンスじゃないんですが、飛び込みでかなり売りました。一回聴いただけで、10枚ちょうだい、20枚ちょうだいって。次第に、通りのあっちこっちから「道頓堀人情」が流れ、“道頓堀人情アワー”みたいになって(笑)。「これがヒットなんだ」と、みんなで喜び合いました。
――1993年には『NHK紅白歌合戦』に初出場されます。
天童:しばらく大勢の歌手の中にポンとはまっているような状態で、ずっとこのままなのかなと思っていた時期があったんですけど、親衛隊のような天童よしみのファンがついてくれたんです。必ず10人くらいで移動して、後を追いかけて応援してくれるような。その人たちから、「よしみちゃん、僕らのお願い聞いてくれる? 一回でいいから紅白に出てほしい。よしみちゃんが紅白のステージで歌う姿を見たら、僕らも応援した甲斐があるやんか」って。さらに、やしきたかじんさんが、自分の深夜番組の中で天童よしみを紅白に出す会というものを作って応援してくださった。3年間レギュラーで出演し、泥んこパックをしたり、かぶり物姿で「道頓堀人情」を歌ったり、跳んだり跳ねたりして、正直嫌だなと思ったこともあったんですけど、若い子が振り向き始めたんです。それまで大人のファンばかりだったのが、「よしみちゃーん!」と言ってくださる。嬉しくて沸き立ちましたね。振り返ると、これも思い切ったチャレンジの一つで、「嫌」ばっかり言って、自分の好きなことだけしていたらエライ目に遭うなと思いました。
――初出場はいかがでしたか。
天童:とっても緊張しましたけど、大勢の方に応援していただいたんやと実感しました。でも、レコード会社の部長さんに、「今ものすごく嬉しいのに恨まんといてな」「もっときつくなるよ、これから。一回だけでいいのか? って気にするやろ、毎年毎年」と言われて。絶対に有頂天になってはいかんと。次も、その次の年も出場できるようにもっと頑張らなければいけないこと、初心を忘れたらあかんということを教えてくださったんですよね。本当、感謝しています。
デビュー50周年記念シングル第2弾『帰郷』が発売中。【CD】¥1,350、【CD+DVD】¥1,550(テイチクエンタテインメント)。プロデュース・本間昭光、作詞・松尾潔。カップリングには「可笑しいね」を収録。YouTube「天童よしみ 公式『なめたらアカンちゃんねる』」も更新中。10/24に開催される「なら祭2022」に出演予定。
てんどう・よしみ 9月26日生まれ、大阪府出身。1971年『ちびっこのど自慢』で優勝、アニメ『いなかっぺ大将』の挿入歌「大ちゃん数え唄」をレコーディング。’72年に『風が吹く』でデビューを果たす。’96年に発売された『珍島物語』は130万枚を超えるミリオンセラーを記録。昨年の『第72回NHK紅白歌合戦』で紅白出場回数は26回に。
※『anan』2022年9月28日号より。写真・岩澤高雄(The VOICE) ヘア&メイク・市岡利之 インタビュー、文・重信 綾
(by anan編集部)