人気急上昇・渡邊圭祐、初舞台は「ターニングポイントになる予感がする」

エンタメ
2021.12.04
『恋はつづくよどこまでも』『MIU404』と話題作に出演し、ネクストブレイク間違いなしと言われていたのが、つい1年前のこと。今年の出演作はドラマ4本、映画1本。『推しの王子様』では、2番手としてヒロインの理想の男性を演じ、多くの女性をときめかせた渡邊圭祐さん。映像の世界で急速に人気と存在感を増していく中、『彼女を笑う人がいても』で初舞台を踏みます。

作品のためなら、ポリシーを曲げられるけど、簡単には曲げたくない。

whos1

――もともと舞台に出演したい気持ちは強かったんですか?

正直、めちゃくちゃ出たいと思っていたわけではないんです。というのも、25年暮らしていた仙台は、同じ地方でも大阪、福岡、名古屋に比べると舞台があまり上演されず、身近ではなくて。地元の仙台の人にとっては、映画やドラマのほうが親しみがあるので、僕の存在を届けるためには、映像に力を入れていきたいと思って、ここまではやってきました。

――舞台を初めて観たのはいつ?

デビューした年の24歳です。劇団☆新感線の『髑髏城の七人』という作品だったんですけど、舞台ならではの生の熱量を感じました。舞台に立つ側としては、『彼女を笑う人がいても』が初めて。これまで、ターニングポイントらしいターニングポイントがなかったんですけど、この舞台がそうなる予感がします。初舞台が世田谷パブリックシアターで、しかも栗山(民也)さんとご一緒できるなんて、すごく嬉しいです。

――本作品は、安保闘争をテーマに、1960年と2021年を行き交い、しかも俳優がそれぞれの時代で別の人物を演じます。初舞台が2役とは、大変そうですね。

そうなんです。どうしても’60年のほうは、安保闘争に馴染みがないので、掴むのが難しくて。そちらに比べると、現代の役はものすごく今っぽい“ザ・ゆとり”の新聞記者なので、感覚としてわかる部分もあります。唯一登場人物の中で、安保闘争をよく知らない観客と作品を近づけることができるキャラクターなので、彼が持つ軽やかさを大事に演じたいです。

――台本からどんなメッセージを受け取りましたか?

“声”や“言葉”など、それぞれの人から発せられるものがずっとテーマになっていて、登場人物の言葉がストレートに届く作品だと思います。SNSだったり、いろんな場で声を上げられる時代において、自分の中に芯を持つ大切さを改めて感じました。考えを言葉にして表に出すか出さないかは、それぞれの自由ですけど、そういう芯を持つことに、自信をつけられる作品になっていると思います。

――ご自身は、想いや考えを言葉で伝えるタイプですか?

高校生くらいから、思ったことはわりとハッキリ言っていましたけど、最近は言ったらどうなるのかをちゃんと考えるようになりました。言わないほうがいいこともあるというか。社会の歯車として、息苦しさや不条理を感じる瞬間って、誰しも絶対にあるじゃないですか。そこで、自分が折れるのか、折れないのかは自分次第だと思うんですけど、自分の中の芯を折ったことで、新たに伸びる芽もあるってことに気がついたんです。

――俳優として、絶対に曲げたくない、譲れない部分は?

自分なりのポリシーはありますけど、同時に俳優は、柔軟でなければいけないとも思っています。台本を読んで、「このキャラクターなら、この台詞はこう言うだろう」と僕が思っても、監督やプロデューサーさんの考えは違うことがあって当然。そこで、意見を曲げないのも、逆にすぐ折れるのも違う。両方を試して一番いいところを探っていきたい。いいものを作るためにぶつかり合った結果なら、自分のポリシーを曲げられるけど、簡単には曲げたくない。そんなスタンスです。

――そういうスタンスでいられるようになった理由は?

1作品目の『仮面ライダージオウ』で生瀬勝久さんとご一緒した時に、芝居をするにあたって教えていただいたことがすごく大きかったです。ざっくり言うと、「準備してくるな」ということなんですけど、事前に台本を読んで話の展開を知っていると、つい自分の中だけで段取りを組んでしまいがちで。でも、その段取りはただの独りよがりで、意味がないよと教わったんです。この教えが僕の中に根づいていて、常に実践しようと心掛けています。台本を読みながら、考えることがあっても、現場には“段取り、考えてきました”というのは持ち込まないようにして、相手と芝居した時のリアルな感覚を大事にしていきたいです。

わたなべ・けいすけ 1993年11月21日生まれ、宮城県出身。2018年、『仮面ライダージオウ』で俳優デビュー。以来、ドラマ『恋はつづくよどこまでも』『恋はDeepに』などに出演。一躍、人気俳優の仲間入りを果たす。フォトブック『渡邊圭祐「推しの王子様」PRECIOUS BOOK』(東京ニュース通信社)が発売中。読売新聞でコラム「箸休め」を執筆。
ニット¥39,600(Iroquois TEL:03・3791・5033) パンツ¥50,600(SEVEN BY SEVEN/Sakas PR TEL:03・6447・2762) その他はスタイリスト私物

『彼女を笑う人がいても』は、1960年の安保闘争に参加する学生、現代の東日本大震災の被災者の、声なき声を掬い上げようとする二人の新聞記者を通じて、正義とは何かを問う。主人公は瀬戸康史さん。12月4日(土)~18日(土)、世田谷パブリックシアターにて上演。福岡、愛知、兵庫公演もある。世田谷パブリックシアターチケットセンター TEL:03・5432・1515

※『anan』2021年12月8日号より。写真・小笠原真紀 スタイリスト・九(Yolken) ヘア&メイク・木内真奈美(OTIE)インタビュー、文・小泉咲子

(by anan編集部)

PICK UPおすすめの記事

MOVIEムービー