長時間過ごす場所や、常に持ち歩くものに運気は宿ります。ならば、過ごす時間がすっかり長くなった自宅をパワースポットにチェンジ! 一日中手放せなくなったパソコンやスマホの使い方にも、開運のポイントが。身の回りを見直して‘21年前半を運気アゲアゲライフに。占い師・Love Me Doさんに“開運プチ風水”について話を聞きました。

いつもの生活習慣・行動を変えてもっと開運!

Fortune

リモートワークやSNS、オンライン飲み会、自宅エクササイズなど、私たちが日頃、当たり前のようにやっていることを見直してみよう。すぐに取り入れられる、手軽な開運行動をピックアップ。早速、トライしてみて!

在宅でリモートワークをするなら、アップさせたい運気ごとに向きを変えて。

それぞれの方位に意味があり、方角に応じて上向く運気が変わるのが風水の考え。「出世は南、集中力アップやスムーズな人間関係を求める場合は北を向きましょう。モチベーションを高めるなら東、金運上昇は西です。メールを送る時は仕事運を上げる北西を向いて送ること」(占い師・Love Me Doさん)

PCのバーチャル背景は、仕事や打ち合わせの時は今と真逆の季節に。

リモートでの仕事が増えた今だから意識したいのがバーチャル背景の選び方。「冬なら南の島、夏なら北極など、季節と真逆の場所を設定すると、『どこにいるの?(笑)』と会話が弾む。会話が盛り上がることが開運に繋がります。開運旅行と同じ効果があると考えてください」

オンライン飲み会をするなら、西向き、西側の部屋だと楽しめる。

オンライン飲み会で盛り上がりたいなら西を意識しよう。「西は喜びや楽しみを表す方位なので西向きに座ったり、西側にある部屋で。ただし、楽しすぎて深酒しないように。逆に北を向くと、人の悩みや不幸話を聞きすぎることになり、苦しさを背負いやすいので気をつけて」

SNSをする時も、方角を意識。スマホをその方角の部屋で、またはそっちを向いて。

SNSをする時も、方角を意識することが開運に繋がる。「『いいね!』をたくさん欲しい、投稿が多くの人に拡散されたいなど人気者になりたい時は、安定運が高まる南西を向いて投稿をアップ。マッチングアプリは、結婚運を高める南東を向くと、いい出会いがありそうです」

インスタには、鍾乳洞、氷柱、砂丘の写真をアップ。友達と共有しよう。

‘21年は辛丑の年。「辛が尖ったもの、輝くものを示すので、氷柱や鍾乳洞の写真を選ぶと開運に。陰陽五行で丑は土、辛は金なので砂漠や砂丘もおすすめ。また、‘21年の太陽星座がネットワークの世界を司る水瓶座ゆえ、SNSで写真をシェアすること自体が開運行動に」

ラヴ・ミー・ドゥ 占い師、風水師、占星術家。メディアを中心に活躍。『Love Me Doの大予言~2021年から輝く未来を築くために~』(リットーミュージック)が12/10発売に。

※『anan』2020年12月16日号より。イラスト・HONGAMA 監修・ラヴ・ミー・ドゥ 取材、文・重信 綾

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp