出会った女性がネタの源という横澤夏子さんが、街で見つけたいい女を実演。今回は、謙虚さを感じさせるいいポジションの女性、「写真を撮る時に自然と端に立つ女」になりきり。

写真を撮る時の譲り合いは1.5ラリー以内におさめよう。

yokosawa natsuko

この仕事を始めてから、「写真を撮ってください」と言われた時に、自分から進んで真ん中のポジションに行くことが多くなりました。私と撮りたいと思ってくれているのがわかっているし、そのほうが早いから。でも、友だちと写真を撮る時にもそのクセが抜けず、頼まれてもいないのに自分から真ん中に行っちゃって、“やってしまった”と思うことがあったんです。当たり前のように、みんなの真ん中でポーズを決めると、リーダー感が出ること必至。そこはやっぱり、譲り合いが必要ですよね。“ロケや仕事でもないのに…”と後悔をして、それからは端っこに徹することにしました。そのほうが謙虚さや、おしとやかさが出るから感じがいい。たまに、真ん中に寝そべってピースをしている人とかもいるけど、それもまた目立ちすぎちゃうので控えたい。そもそも、端にいるほうが顔が小さく見えるし、自分が可愛く見える顔の角度もつけやすいので、前に出る必要もないですよね~。あ、でも、その思惑がバレるとまた何か言われるかもしれないので、うまくやりたいところです…!

いい感じに端に行くためには、スタートダッシュが大事。女子たちによくある「どうぞどうぞ」という真ん中ポジションの譲り合いが始まったら、アウトです。だって、そのやり取りを2ラリー以上続けて時間を使うのは、いい女じゃないので、その時は率先して真ん中に行かざるを得ないからです。写真を撮ることになったら、カメラアシスタントさんのように、場を仕切ることに徹する。「ハイハイハイ! 撮るよー!」とリードをとり、みんなのポジションが固まったところで、そっと端に行くのがよさそうです。場をスムーズに動かしながら目的を達成できてこそ、いい女ですよね~!

よこさわ・なつこ 芸人。『バイキング』(フジテレビ系)や『王様のブランチ』(TBS系)など、数多くのバラエティ番組にレギュラー出演している。著書『追い込み婚のすべて』(光文社)が発売中。

※『anan』2019年7月31日号より。写真・中島慶子 イラスト・別府麻衣 文・重信 綾

(by anan編集部)



朝・昼・晩、3500時間どんな時もスキンケアタイム&“モテ”時間。
ファンデ美容で叶うこと。

[gunosy]
#美容について、もっと深く知る♡[/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
21
WED
  • 六曜

    先負

  • 選日

    小満 母倉日 月徳日

慢心によって信頼を損なう意味のある日で、ネガティブな事態を避けるには強気な姿勢や傲慢な態度を改めることが必要です。周りの見本となるべき人が、あるいは手本となるべき大人が勝手気ままなことをしていたら、それは確かに困った事態を招くでしょう。言動には責任が伴うことを、いま一度よく考えておきたい一日です。

Movie

ムービー

Regulars

連載