A型、B型、O型、AB型、それぞれの細か~い特徴を知っておくことで、もしかしたら明日、ピンチを回避orチャンスをゲットできるかも! さまざまな項目の血液型4型のランキングです。

食い意地が張っているのは?

ranking2-1

1位B型、2位O型、3位AB型、4位A型

B型は“好きなときに好きなだけ食べたい!”タイプで、周りを気にせずマイペースにいただく。同じく、好物をずっと食べ続けられるのはO型。ただ、好き嫌いが多い。AB型は、たくさん食べるときとそうじゃないときの差が激しい。A型は、ひとりのときは普通に食べるけれど、人と一緒のときは、周りの様子を見て量を調整する。

玉の輿に乗りやすいのは?

1位B型、2位AB型、3位O型、4位A型

こだわりが強いB型は、妥協をせず、お金持ちが現れるのを待ち続ける体力がある。“愛よりお金”なAB型は、お金持ちや有名人を見つけると、自分の色気を使ってでも手に入れようとする。高望みしないものの、同じ職場で一番、収入がいい人を選ぼうとするのがO型。“たとえ庶民でも、好きな人がいい”と気持ちを重視するのはA型。

“ひとり○○”が好きなのは?

ranking2-2

1位AB型、2位A型、3位B型、4位O型

AB型は、口では“誰かと一緒がいい”と言いながらも、実は、ひとりでいるとテンションUP。A型は協調性が高いあまりに、人がいると自分を出し切れず、ひとりでいるときのほうが気がラクで楽しい。常に自分を貫くB型は、周りに人がいるいないにかかわらず、特に変わらない。一方、輪の中心にいることが好きなO型は、孤独が苦手。

パーティピープル気質なのは?

1位O型、2位A型、3位B型、4位AB型

社交的なO型は、大勢の人がいる場所に行くのが大好き。トレンドのダンスを取り入れたりと積極的に楽しむ。気を使いながらも、人と関わるのが好きなA型もパーティをエンジョイ。ただ、帰るタイミングを逃して酔いつぶれやすい。にぎやかな空間が嫌いじゃないB型は、誘われると断れない。AB型は場に馴染めず、ぽつんとしがち。

小野十傳さん 天文占術研究家。東洋占術を中心に、四柱推命や手相人相など、さまざまな占いを研究。小誌をはじめとする雑誌やテレビなど、さまざまなメディアで活躍中。「四柱推命数理術」「風角姓名判断」など、占いサイトの監修も担当。

※『anan』2017年7月26日号より。イラスト・ボブa.k.a.えんちゃん 文・重信 綾

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp