自分のと同じくらい気になるのが、彼や友人、職場の同僚など、周りの人の手相。
手相

手相からわかることを手がかりに、よりよいコミュニケーションを築くヒントにしよう。手相観の日笠雅水さんに話を聞きました。

手相の中には、その人の性格や今の状況など個人情報がぎっしり。

「ふだん接しているだけではわからない相手の本質が、手相を観れば明らかに。たとえば恋人の手相を見せてもらえば、彼がどうしてほしいのか、その胸の内を言葉にせずとも察知できます。憧れのタレントさんや気になる彼の手を観察して、人となりを探れば、親近感も増すはず」(日笠雅水さん)

ただし人の手相を観る時は、以下の「3つのお約束」を心得て。

1.ほめポイントを伝えよう
「大切なのは“励ますこと”を念頭に置いて話をすること。『大きな手だね』『きれいな指だね』など、相手の手の“いいな”と思う面を素直に伝えてください。恋人はもちろん、友達や家族も元気づけてあげましょう」

2.知ったかぶりはしないこと
「手相を勉強したての頃は、まだまだわからないことが多いもの。無理して言おうとせず、『ラッキーサインに“見える”』など、感想を伝える気持ちで向き合って」

3.不安にさせることは言わない
「実は、いいことよりも悪いことを言われたほうが、印象に残りやすいんです。手相は日々変わりますし、“絶対”もありません。ノリでの不用意な発言は避けましょう」

ひかさ・まさみ 「テソーミルーム」主宰。運を開く方法を共に探る個人鑑定、手相の面白さと奥深さに触れられる、レベル別の勉強会“テソーミ教室”が人気。ツイッター@maaco3もチェック。

※『anan』2017年5月24日号より。イラスト・上田三根子 取材、文・保手濱奈美

(by anan編集部)

【人気記事】
下半身太りを起こす「NG動作」 小さなクセが大きな歪みに…
【代謝コントロール】総研ダイエット部始動! PR


【ちょッ…惚れたわ!】男が思わず「ドキッとする」女友達からのLINE

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.7.
4
FRI
  • 六曜

    先負

見立ての甘さや準備不足などから壁にぶち当たる経験と、そんな自分の未熟さを省みるという意味の日です。何かに挑戦するというのは勇気のあることですが、周りから無謀だと止められるほどのことであれば、冷静になって考え直すのも大切なことです。日々実力をつけながら、味方を得たうえで改めて挑めばいいのですから。

Movie

ムービー

Regulars

連載