今号の表紙を飾るのは、K-POPバーチャルアイドル、PLAVEのみなさん。先日の「anan AWARD 2025」ではボーダレスカルチャー部門を受賞し、11月1・2日に初の日本公演を開催するなど、日本でも確実に存在感を放つ5人の表紙撮影の様子をお届けします。


アンアン初登場時の衣装は、ドレスアップされた黒のフォーマルスーツスタイル、2回目は、3rdミニアルバム『Caligo Pt.1』収録曲「Dash」のMVの世界観で衣装とアースカラーのカジュアルルックを着用していたPLAVEの皆さん。今回は、中世ヨーロッパを彷彿とさせる上品なブラウススタイルという新衣装で登場です。ペールホワイトやオリーブのような絶妙なニュアンスカラーのブラウスは、それぞれのメンバーのスキンカラーや雰囲気にマッチしていて、素敵に着こなしてくださいました。イヤカフやネックレス、カラーピンやカマーバンドなど、着こなしを華やかにさせる小物の組み合わせも必見です。

そして、ヘアスタイルは、8月から始まっているアジアツアーのソウル公演で初公開されたビジュアル。これまで前髪を下ろした優しいイメージだったイェジュンさんは、意思のある目元が綺麗に見えるハーフアップバングに。ブロンドカラーが麗しいノアさんは、ハーフアップでまとめ、スッキリした耳元からイヤカフが覗くなど、美しい横顔にも注目。前髪が長めのマッシュヘアから、全体にくるんとしたウェーブがかかり、“ピンクのちっちゃい子”の可愛さがさらにアップしたバンビさん。おでこが見え、ワイルドな印象のヘアスタイルだったウノさんは前髪を完全に下ろして、ガラリとイメチェン! ラスト、重ためバングで末っ子らしい印象だったハミンさんは完全におでこをみせ、精悍な顔立ちがあらわに。この髪型で雑誌に登場するのは初ということで、新しい魅力を感じさせるビジュアルをお見逃しなく!

撮影は、グループショット、ソロショット、ユニットショットと様々なシチュエーションで行われました。集合カットは、メンバーが体を預け合いながら寄り添った表紙カット、バンビさんを中心にして円陣を組むように寄り添ったカット、そして2列に並び穏やかな眼差しで見据えるカットを掲載しています。表紙となった寝転がる撮影は、なかなか難しいポージングながら流石の体幹! 美しいフォーメーションを組んでくださいました。

ソロショットは、各メンバーそれぞれ異なる花を持っていただきました。イェジュンさんには、白く可憐な花びらが美しいクレマチス、ノアさんには芳しい香りを放つ沈丁花、バンビさんにはエネルギッシュに花を咲かせるカンナ、ウノさんには“情熱”や“夢中”の花言葉を持つヘリオトロープ。そしてハミンさんには、ダイナミックな葉に守られる花が可愛らしいセイヨウカリンです。それぞれの花を華麗に携えながらのソロショットに酔いしれてください。

ユニットショットは、年長組のイェジュンさんとノアさん、年下組のバンビさん、ウノさん、ハミンさんで撮影。相手の顔に手を添えたり、そっとバックハグをしたり。美しい中に滲み出る信頼感が伝わるショットです。

ソロインタビューでは、日本デビュー時の思い出やアジアツアーについてはもちろん、特集『カラダにいいもの大賞』にちなみ、ヘルスケアについても伺いました。作詞作曲プロデュース、振付と全て自分たちで行い、絶賛アジアツアー中の多忙な彼らの健康法とは? 運動関連からインナーケアなど色々語ってくださいました。ユニットショットの組み合わせでお互いの関係性を話すコラムも掲載。関係性をあるアニメに例えたり…。仲が良いからこその空気感が伝わるはず。座談会は、待望の日本公演についてや海外公演の裏話、ニューヘアスタイルについても語ってくださり、大ボリュームでお届けします。

また、ananwebでは、発売日の10月29日から、日本公演最終日の11月2日にかけて、スペシャルインタビューも公開! 各メンバーに聞く25問25答インタビューをお届けします。思わぬ口癖や、視点が面白い全メンバーの取り扱い説明書、個性たっぷりの「MY記念日を作るなら…」とバラエティに富んだ回答をいただきました! こちらもお楽しみに。

次元を超えてボーダレスに人々を熱狂させ、躍進を続けるPLAVEのスペシャルグラビア&インタビューをお見逃しなく!(KY)

Check!

No.2469掲載

カラダにいいもの大賞 2025・秋

2025年10月29日発売

恒例の人気企画「カラダにいいもの大賞」、秋バージョンです。夏の疲れが残るカラダの疲れを癒す実力派ツールや健康食品、AIで健康管理するティップス、ガムを使ったフェイストレーニング、栄養豊富なきのこレシピなど秋バテ対策にもぴったりな情報が満載です。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
29
WED
  • 六曜

    大安

壁にぶつかった状態がスタート地点になっている日で、ここからどうやって克服していくか、スケジュールの遅れや交渉の劣勢などをどのように挽回していくかが問われています。事に当たっては人選がとにかく重要で、この人なら難局を打開してくれると信じられる人でなくてはなりません。リーダーやベテランの力が試されます。

Movie

ムービー

Regulars

連載