女子5人のリアル美容トークを実況中継。肌と髪のリアル事情が炸裂するぶっちゃけ美容トークです!

スキンケアに6万円! 同時検証する強者も。

趣向の異なるメンバーが集結

  • Kさん…検証好き! 美容費に上限なし(マスコミ・35歳)
  • Aさん…30歳を機に美容に目覚め勉強中(IT・30歳)
  • Iさん…気になったら即購入! な美容好き(サービス・27歳)
  • Sさん…自分に合うものを予算内で探す派(商社・36歳)
  • Eさん…美容費月3000円プチプラ命です(フリーター・22歳)

I:私はスキンケアのためなら、お金も時間も惜しまない。スキンケアにかける総額は、月6万円。

S:高っ! 私の約6倍だ。

E:うちの家賃と同じくらい…。一体何がそんなに高いんですか?

I:いろいろ増やしていったらこんな金額に。一番高いのは美容液。コスメはプチプラでもいいけれど、スキンケアは土台となるものだから、高品質なものに限る。

S:私はあんまりアイテム数を増やしたくないの。最強のものを探して、最小限のケアで済ませたい。

K:わかる! 私も確実に効くものを追い求めて、定期的に韓国で新商品を買いまくっている。

A:私も費用を抑えるために、韓国コスメを活用してます。でもわざわざ韓国に行くなんてスゴイ!

2

トータル6万円強のスキンケアは、『クラランス』をメインに愛用中。(Iさん)

K:同じ価格帯で人気が高いものを4本くらい購入して、それを3日交代とかで使って、どれが本当に効くか毎回検証してるんだ。

E:す、すごすぎる!! 私はハトムギ化粧水と、豆乳イソフラボンの乳液オンリー。それも2つで3000円くらいと超プチプラ。質より量が大切だと思っているから、化粧水はバシャバシャ使う派だよ。

S:私も化粧水は大容量。化粧水はプチプラ、美容液は高いものって、メリハリつけて、予算内に収まるように努力している。

K:同感! 「既定の量の3倍使う」が私のルールだから、韓国コスメを使って、単価を抑えてる。

A:私もスチーマー美顔器を使って、スキンケアの効果を上げたり。

E:美意識高っ! そんなみんなでも、夏の肌のお悩みはある?

A:汗かな。化粧して外出た瞬間、崩れるみたいな。だからファンデと下地は夏用にして、崩れたら皮脂を抑えるパウダーで直す。

S:さっぱりめな使用感の乳液に替える。あと日焼けとテカリも気になるから、化粧下地をテカリ防止、SPF高いものにしたり。

E:皮脂をコントロールするパウダーをつけているけれど、それでもテカってたら、何を言われても、ツヤ肌ってことにする(笑)。

[gunosy]
あなたはできる? “後屈”の正しいやり方を柔軟王子が伝授!もチェック!![/gunosy]

I:私は万年乾燥肌だから、替えない。夏も化粧崩れしないし…。

E:羨ましい! どうしてなの?

I:UVパウダーを一日中はたきまくってるから(笑)。だって、いつ素敵な人に出会うかわからないじゃん。だからいつも完璧な自分でいるためにこまめにやってる。それがモチベーションを保つ秘訣。

A:私は、昔の自分の写真見る。昔より綺麗だと思えると嬉しい!

S:私は、前の晩にお手入れして、朝起きた時に効果を感じるとアガる。昨日から、当社比1.5倍だなって。自分調べですが(笑)。

3

韓国コスメ『ハクスリー』のオイルをつけて、『スム』の導入美容液へ。(Kさん)

※『anan』2020年5月20日号より。

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp