chelmicoによる連載「chelmicoのちいさなにっき」。Vol.18はMamikoによる「2024年の目標」の巻。
chelmico

ヘーイ! まみこです。前回は2023年を振り返ったんだけども。今回は2024年の抱負を言っちゃうよと。抱負ね~。年末年始、会話の中で必ずこの話題はでるからね。で、私は毎年「健康」を抱負にしております。無難~! でも絶対に風邪をひきたくない。なぜなら風邪をひくと何もできなくなるから。気持ちも体も辛いし。まぁ、誰しもがそう思ってるよね。だからちょっとこの場では違うことを言いたい!!! んーー、どしよかな、むずいけどパッと思いついたのは、「今、地味に“続けてること”を継続する」かな。

例えばなんだけど、実は最近髪の毛を伸ばしていまして、ええ。ずーっとショートカットだったんだけどね、ここ7年くらい。街中でもついショートカットの人を目で追っちゃうくらいショートカットが好きなんだけど、いつからか、肩までのボブヘアの人のことも目で追い始めてたんだよね。サラッサラで少し揺れる髪の毛に憧れを抱き始めまして。それでがんばって伸ばすぞと思って何度か挑戦することもあったんだけど、ちょっと整えようつって美容室いくと髪の毛刈り上げちゃったりとかしてね。なーにやってんだかってことが続いて、結局ショートカットに落ち着いてたんだけど。やっぱり伸ばしたい! って波がまたやってきて、それがなんといま順調にきてるのよ。私の今の時点での髪の長さは顎よりちょっと上くらいのワンレンボブ(?)って感じなのかな、これ私にしたらロングね。ここまで伸ばせた自分を褒めたいし、モチベ上がりまくり。嬉しくてまだ全然結べないのに髪の毛を結ぶゴムを手首につけてます。かなり形から入るタイプだね。今はまだ『子連れ狼』風ヘア(※)でしか結べないんだけど、いつか立派なポニーテールができるように気ィ引き締めていきます。

てことで引き続き2024年は「継続」を意識して少しイメチェンしたいなと考えております。がんばれ、まみこ。

※1970年代~2000年代初頭にかけて放送されていた時代劇『子連れ狼』。主人公が旅を共にする幼子・大五郎の個性的な“ちょんまげ”ヘアスタイルのこと。

chelmico

チェルミコ 左・Rachel(レイチェル) 1993年生まれ、神奈川県出身。右・Mamiko(マミコ) 1996年生まれ、東京都出身。2014年にchelmicoを結成。ドラマ『恋愛のすゝめ』のオープニングテーマ・デジタルシングル「Question」が発売中。

※『anan』2024年2月7日号より。写真・幸喜ひかり ヘア&メイク・ナリタミサト

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.7.
4
FRI
  • 六曜

    先負

見立ての甘さや準備不足などから壁にぶち当たる経験と、そんな自分の未熟さを省みるという意味の日です。何かに挑戦するというのは勇気のあることですが、周りから無謀だと止められるほどのことであれば、冷静になって考え直すのも大切なことです。日々実力をつけながら、味方を得たうえで改めて挑めばいいのですから。

Movie

ムービー

Regulars

連載