待望の映画『グランメゾン・パリ』公開目前!
anan2427号は「チャージ&デトックスRecipe」特集。いよいよ冷え込みが厳しくなり、多忙も相まって免疫力が弱まってくる年末年始。その時期、健やかに体を整えるためのおいしいレシピをたっぷりと詰め込んだ一冊です。
表紙を飾ってくださるのは、木村拓哉さん。2019年に人気を博した主演ドラマ『グランメゾン東京』の続きを描いた映画『グランメゾン・パリ』がついに12月30日(月)に公開されます。映画では、木村さん扮する型破りなフランス料理のシェフ・尾花夏樹と、共に働くチーム・グランメゾンの面々が、本場フランスでのミシュラン三つ星を目指し奮闘する姿が描かれます。
『グランメゾン』といえば、実際にフレンチ最高峰のシェフが監修した見事な料理が登場する点も見どころの一つ。作品のテーマである “食”というキーワードが、本誌の特集とリンクするという意味で、あまりにもぴったりなタイミングとなりました。
表紙に選ばれたのは、Gジャンを身に着けた木村さんの上半身のカット。意志を感じる目の力とダイナミックなポージングに思わず目を奪われる表紙は、静止画でありながら瑞々しいライブ感を備え、木村さんのエターナルな輝きをさらに際立たせる一枚。これぞ唯一無二の最高峰の「星」の世界となっており、必見です。
3つの顔を撮り下ろし
今回、ananのグラビア撮影で身に着けていただいたのは3つの衣装。一つは表紙にも選ばれたGジャン&ジーンズのコーディネート。“これぞ木村拓哉!”ともいうべきこのスタイルでは、懐かしくも色あせない木村さんの王道のカッコよさをあますところなく表現していただきました。スターとしての圧倒的な存在感、みんなが見たかった唯一無二のオーラをあらためてご堪能ください。
お次は、リラクシーなニットスタイル。木のテーブルを前にマグカップをもてあそぶチャーミングなひとこまや、オフを思わせるナチュラルな笑顔、未来へと思いを馳せるような横顔も撮影。
そして3つめのコーディネートは、グランメゾンのフォーマルなレストランを思わせるエレガントなスタイル。漆黒のタキシードのインにタートルネックを合わせ、胸にはモノトーンのチーフ。そして手には白いバラ。『グランメゾン東京』のなかでは、シェフの尾花が食材として花を使用する場面が何度か描かれますが、バラの花びらを口にした写真はそのオマージュ。束ねた花を無造作に手にした姿にも、大人の品と色気、遊び心がたっぷりです。
日々の食にまつわるスタンスも
インタビューでは、今回の映画に関するお話だけでなく、本誌の第1特集「チャージ&デトックスRecipe」とからめて、日々の食事における“作る”“食べる”のスタンスや、“最近心がチャージされた瞬間”についてのエピソードなどもお伺いしています。
さらに、インタビューとは別に、映画『グランメゾン・パリ』の内容にフォーカスし、編集部が見どころをまとめた作品解説のコーナーもあるので、ドラマの復習&映画の予習にお役立ち。ドラマ好きや食通に限らず、幅広い視聴者を魅了してきたドラマ『グランメゾン東京』。シェフ・尾花夏樹の最後にして最大の挑戦を、映画でより深く楽しむためにも、ぜひ本誌の記事をお見逃しなく。
ご予約・ご購入 インフォメーション
anan2427号「チャージ&デトックスRecipe」特集内容
寒くて免疫力が下がりがちな冬。不要なものをデトックスしつつ、必要なエネルギーをストレスなくチャージすることで、食から体を整えるためのレシピ集。初心者のための“せいろ蒸し”、長谷川あかりさんが教える“養生粥”、世界のあったかスープ、のせるだけチャージ丼など、簡単でおいしい旬のレシピが盛りだくさん。