前向きに、やる気がみなぎったり、背筋がしゃんと伸びたり。新しいものを手に入れると、何かしら気持ちにスイッチが入ります。今のトレンドは古いもの×新しいもののミックスが粋。

本当に欲しいものを考える前に、今のトレンドがわかる、最新アイテムを総ざらい。今回のキーワードは、「古いもの×新しいもの」です。教えてくれたのはメディアクリエイターのハイロックさん。

古いもの×新しいもののミックスが粋。

昔から人々に親しまれているアイテムを現代風にアレンジしたり、進化させたアイテムが続々登場。

「伝統的なものに、現代のキャッチーな要素を加えた商品が、話題にのぼることが多いように感じます。世界が日本の様式美を面白がったり、瓦のように衰退へと向かっている技術を使った日用品が人気になったり。また、テクノロジーの発達で日常の作業が効率化されたことで、手をかけたいところに費やす時間が生まれました。それを受け、ハンドドリップの味を楽しむコーヒーメーカーなど、生活を楽しむプロダクトも注目を集めそう」(ハイロックさん)

それでは、注目アイテムを3つご紹介!

IT情報安全守護 神田明神

お守り

コンピューターウイルスや不具合、個人情報漏えい防護にご利益あり。氏子区域に秋葉原の電気街を持つ神田明神ならではのお守り。「今は一般的な交通安全お守りが、車が登場してから誕生したように、お守りには時代のニーズが反映されています。スマホやパソコンが欠かせない現代人にぴったり」(ハイロックさん)。初穂料¥1,000(神田明神TEL:03・3254・0753)

kawara coaster、kawara apple icci KAWARA PRODUCTS

瓦

山梨県にある100年以上続く瓦会社が、1400年の歴史を持つ造瓦術で作製。「伝統の技だからこそ誕生する、いぶし銀の風合いがカッコいい。瓦を作る窯元は減っているので、これを機に盛り上がってほしいですね」(ハイロックさん)。リンゴのオブジェkawara apple¥6,800(一ノ瀬瓦工業TEL:055・267・7221)

豆から挽けるコーヒーメーカー 無印良品

無印良品

ミルからドリッパーまでを一台に搭載。プロが淹れるハンドドリップのような味と香りを完ぺきに再現するため、豆を一定の大きさに挽くフラットカッター方式のミルや、徹底した温度管理、ドリップ方法を採用。「豆を挽くところから全自動にすることで時間に余裕が生まれますよね」(ハイロックさん)。¥32,000(無印良品 池袋西武TEL:03・3989・1171)

ハイロック メディアクリエイター。ガジェットや家電など最新のプロダクト情報を発信するメディア「ハイビジョン」主宰。

※『anan』2017年3月22日号より。写真・中島慶子 取材、文・重信 綾

(by anan編集部)

【人気記事】
anan「官能の流儀」特集、表紙の高橋一生さんの撮影エピソードは!?
女性の“エロ”バランス 境目はどこにある?
香水よりも効果アリ? ふんわり香る髪につけたい秘密のアレとは

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
13
TUE
  • 六曜

    先勝

  • 選日

    天恩日

意気投合する友達や、目標を同じくする相手と過ごす時間は貴重なものです。特に憧れの先輩や先生がいる人は、付き従っていろいろと学ばせてもらうのに良い日です。相手の⻑所や気品、考え方、見習いたい行動などを吸収していきましょう。逆の立場では、周囲の期待や崩せないイメージに悩むかも。それは責任感が強い証拠です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp