いいものを知るプロたちが、最近買ってよかった“NOW”なアイテム、リピート買いしている“EVER”なアイテムが気になる! そこで今回は、『ネストローブ』プレス・滝口和代さんに、お話を伺いました。
生活

お買い物はオーナーの顔が見え、想いがしっかりと伝わる店で。

子育てで多忙な日々を送る滝口さんにとって、ネット通販はいまや大切なライフライン。衣類、雑貨、生活用品、食品などの購入に週3~4回は利用しているそう。そんな滝口さんが信頼して利用するのは、「管理人やオーナーの顔が見えるサイト」。

「三軒茶屋に実店舗がある『klala』は、オーナーのお二人がとても素敵な方で、商品の品質にもこだわっていて安心して買い物ができます。シェーカーボックスはお店で見かけ、その美しさに魅了されました」

また、『カジワラ珈琲』との出合いは、山形の「縁側ごろつき市」にて。「そこでいただいたコーヒーがとてもおいしく、しかも店主の方が丁寧に説明をしてくださって。それ以来、通販で取り寄せています」

NOW:井藤昌志さんのシェーカーオーバルボックス

【klala http://www.klala.net/

シェーカー教徒の伝統の作り方、パターンを忠実に再現した井藤昌志さん作のオーバルボックス。洗練されたフォルムが印象的。「私が愛用しているのは♯6、7の大きめサイズ。雑多になりがちな日用品や常備薬などの収納に重宝しています」。店頭とメールオーダーでのみ販売。SHAKER OVAL BOX #3(W11.5×D17.5×H5cm)¥11,000 #4(W13.8×D20.3×H7.1cm)¥14,000

EVER:カジワラ珈琲のコーヒー豆

【カジワラ珈琲 http://kajicafe.thebase.in/

「疲れた心をふわりと癒す名脇役のようなコーヒーを」という店主の赤塚さん。注文後に丁寧に焙煎されるコーヒー豆は、香り高くおいしいと評判。コーヒー豆はオリジナルブレンドやシングルオリジンのほか、デカフェも販売。「犬のイラストが描かれたパッケージもかわいいんですよ」と滝口さん。コーヒー豆100g¥700~ カジイヌ缶・大(コーヒー豆100g入り)¥2,000

たきぐち・かずよ 山形県出身。そのおしゃれなファッションセンス、ライフスタイルで雑誌等に紹介されることもしばしば。昨年、娘さんを出産し、現在は新米ママとして奮闘中。

※『anan』2018年2月28日号より。写真・山口 明 スタイリスト・大谷優依 構成、文・野尻和代

(by anan編集部)


#悩み記事をさらにチェック!
#ショッピングをさらに覗いてみる!
【ちょっとの努力でこんな?!】ダイエット部まさかの結果報告

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
13
TUE
  • 六曜

    先勝

  • 選日

    天恩日

意気投合する友達や、目標を同じくする相手と過ごす時間は貴重なものです。特に憧れの先輩や先生がいる人は、付き従っていろいろと学ばせてもらうのに良い日です。相手の⻑所や気品、考え方、見習いたい行動などを吸収していきましょう。逆の立場では、周囲の期待や崩せないイメージに悩むかも。それは責任感が強い証拠です。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp