チョコレートには見えないのに、味はしっかりチョコレート。普通のチョコレートにはない、楽しさとおいしさがギュッと詰まった3品をご紹介いたします。

カカオサンパカ/アステカモーレ アイスクリーム

チョコ

チョコの起源は、遥か昔、アステカ族らがカカオ豆をすり潰し、トウモロコシの粉などを混ぜて飲んでいたチョコラトル。そんな古(いにしえ)に思いを馳せ、スペイン王室御用達ブランドが考案した、トウモロコシアイスにカカオニブをまぶしたバレンタイン限定品。1 本¥389 。2/1~14。百貨店催事で。●CSJ TEL:03・5218・8839

帝国ホテル 東京ホテルショップ ガルガンチュワ/カカオショコラ

23

チョコレートでできたカカオポッドを割ると、自家焙煎してからキャラメルとダークチョコでコーティングしたカカオ豆が出てくるなんて……チョコ好き垂涎。ホテルのシェフショコラティエが、コロンビア・アラウカ州産のカカオ豆からひらめきを得て考案した本格派。¥8,100(税込み)。●本館1F TEL:03・3539・8086

ル・ポミエ/カマンベールショコラ

25

箱も中身も本物そっくり! フランス・ノルマンディー出身のフレデリック・マドレーヌ氏が、名産のカマンベールチーズを模して作ったチョコレート。中もカマンベールチーズのガナッシュとチョコのガナッシュの2層で、イチジク、ハチミツ、木イチゴの3 種。¥3,000。1/20~3月末。●北沢本店TEL:03・3466・3730

※『anan』2018年1月17日号より。写真・芹澤信次 小川朋央 スタイリスト・大谷優依 文・齋藤優子

(by anan編集部)


#料理の記事をもっと読みたい!
#スイーツについて、もう少しチェック!
【ちょっとの努力でこんな?!】ダイエット部まさかの結果報告

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp