ゲームの新たな可能性にワクワク!「Nintendo Switch 2」をひと足先にプレイした、メディア体験会レポート

エンタメ
2025.04.12

4月3日に開催されたメディア体験会

4月2日に配信された「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」において、世界が注目する中、ついに任天堂が発売する新ビデオゲーム機「Nintendo Switch 2」の発売と詳細、新作タイトルが発表された。その翌日に行われたメディア向け体験イベントにanan編集部スタッフも潜入! 会場の様子や試遊の感想をレポートします。

SHARE

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

INDEX

    体験会参加者 プロフィール

    編集N
    新旧さまざまなタイトルをプレイするゲーマー編集者。特に好きなジャンルはホラー。

    編集T
    ゲームビギナーだが、ゲーム特集を担当したことを機に開眼。Nintendo Switch 2に興味津々。

    ライターS
    兄の影響で幼少期よりゲームを楽しんできたライター。一人で黙々と進めるタイトルが好み。

    2025年は、カービィがますます盛り上がりそう!

    広い会場内には、試遊機がズラリと並ぶ!

    ついに、実物と対面!

    編集T 体験イベントすごかったですね。会場の規模も大きかったし、有名なYouTuber、ゲーム実況者の方々もたくさん来ていて、盛り上がりを感じました。

    ライターS 展示されている「Nintendo Switch 2」を見た時や、実際に手に取った時は「これが…!」と不思議な感動が(笑)。いくつか試遊もしたけど、どれも面白くて続きが気になるものばかり。

    編集N やっぱり『ドンキーコング バナンザ』はビッグタイトルだよね。「Nintendo Direct」でも一番最後に発表されていたし。

    『ドンキーコング バナンザ』(2025年7月17日発売)© Nintendo

    『ドンキーコング バナンザ』(2025年7月17日発売)© Nintendo

    『ドンキーコング バナンザ』(2025年7月17日発売)© Nintendo

    01/01

    コントローラーを初めて手に持った瞬間…!

    『ドンキーコング バナンザ』を試遊。地面や壁を壊す爽快感!

    01/01

    編集T 映像が映画みたいなクオリティでびっくりしました。カラフルな地下世界に目を奪われたし、没入感もすごい。画面を見ているだけでも満足できるレベルというか。そして、ゲーム初心者でも迷わず遊べました。子どもの頃、やり方がわからなくて、友だちから「お前は見とけ」って言われたことがある身としては嬉しかったです…。

    ライターS 昔の辛い記憶も癒されてよかったよ(笑)。『ドンキーコング』といえば樽とかアイテムを投げて破壊する楽しさがあるけど、今作も敵や壁を壊しながら突き進む時の爽快感たるや…! 個人的には地面を破壊するのが一番すっきり。ストレス発散にも良さそう〜。あと、ドンキーコングの姿がアップになるシーンでは、毛のフワフワ感が可愛かったな。

    編集N リアルすぎず可愛らしいキャラクターの描き方が本当に上手。いいさじ加減だよね。物語の続きも気になるし、早くプレイしたいな。そして、可愛いキャラクターといえば、去年ananの表紙も飾った「星のカービィ」♡

    編集T 『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』のSwitch2エディションでだけ遊べる追加ストーリーですよね。

    『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』(2025年8月28日発売)© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

    『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』(2025年8月28日発売)© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

    『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』(2025年8月28日発売)© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

    『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』(2025年8月28日発売)© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

    01/01

    編集N 安定の可愛さだったね。バネを吸い込んでドン! って飛び上がる気持ち良さが最高だった。

    ライターS バインバイン〜って永遠に飛び跳ねていたい感じ。敵もキュートで、可愛いと思って油断して見ているうちに攻撃されちゃいましたけど。高いところから地面を崩すのも気持ちよかったな。

    編集N 『ドンキーコング』でも破壊が気持ちいいって言ってたよね(笑)。

    ライターS ストレスが溜まっているのかな(笑)。

    編集N 動きがダイナミックでよかったね! さらに『カービィのエアライダー』も今年発売されるみたいだし。桜井政博さんが手がけるというから楽しみ。「Nintendo Direct」が始まる前、Xで発表内容を知りませんということをポストされていたのに、いきなりクレジットにお名前が出てきてビックリ(笑)。

    編集T 「Nintendo Direct」を見る海外ファンの、YouTubeのリアクション動画も最高でした(笑)。2025年はますますカービィが盛り上がりそうですね!

    ハードへの愛を感じる『Nintendo Switch 2のひみつ展』

    編集N そして、「Nintendo Direct」を見て気になっていたのが『Nintendo Switch 2 のひみつ展』。巨大なNintendo Switch 2の上を歩きながら解説を読んだりミニゲームを体験して、いろいろな機能を学ぶという。Joy-Con2が外れない仕組みとかもそうだけど、秘密をこんなに明らかにしてくれて太っ腹だなと。

    編集T ちゃんとハードのことを知ってもらおうという想いが伝わってきますね。「ニンテンドーミュージアム」に行った時にも感じた、自社プロダクトへの愛といいますか。

    『Nintendo Switch 2 のひみつ展』(2025年6月5日発売予定)© Nintendo

    『Nintendo Switch 2 のひみつ展』(2025年6月5日発売予定)© Nintendo

    『Nintendo Switch 2 のひみつ展』(2025年6月5日発売予定)© Nintendo

    『Nintendo Switch 2 のひみつ展』(2025年6月5日発売予定)© Nintendo

    01/01

    Nintendo Switch 2の機能の凄さを体感できるミニゲームがたくさん

    Joy-Con2を立ててマウスのように持って使うという新しい体験!

    01/01

    ライターS そして、機能を体感するためのゲームが、シンプルかつ単純なのに、めちゃくちゃ面白かった! Joy-Con2のマウス機能を使って、動かすことでトゲのついた球から逃げる「トゲトゲよけ」とか。

    編集T トゲの球から逃げるの、めちゃ上手でしたね。

    ライターS 思わぬ特技が見つかったかも(笑)。Joy-Con2をマウスみたいに持つけど、スムーズに動かせてびっくりした。自分の脳と体とJoy-Con2が連結しているような感覚があって、ゲームでうまくいくことにより、自分のフィジカルに自信がつくという新しい体験ができたというか。“デジタルからフィジカルへの応援歌”みたいな感覚を味わったというか…。

    編集N キャッチコピー(笑)。Joy-Con2をマウスとして使うことで、またできることが広がっていきそうだね。「HD振動2」を味わうための、画面上で一番振動が強いところを探って当てるゲームも面白かったし、あれ考えた人すごいと思う。

    ライターS 作り手のみなさんの才能や技術力をあらためて感じられました。これは、買いたいな。

    ポータブルでも満足度の高い『マリオカート ワールド』

    編集T 僕は『マリオカート ワールド』は絶対買いたいなと思いました。大きな画面とポータブル、両方を体験しましたけど、ポータブルでも十分満足感があってよかったです。

    編集N 画面のサイズ、大きくなったよね。

    ライターS 映像もよりクリアになって、個人的には走りやすくなった印象。今までは、自分のスキルの問題だけど、どこを走っているかわからなくなることもあったから…。

    編集T たしかに、僕もけっこう逆走とかしてましたけど、今回はスムーズに走れた気がします。

    編集N Nintendo Switch 2にはゲームチャット機能がつくから、レースがより盛り上がりそうだね。

    ライターS コースのビジュアルも洒落ていたし、音楽もカッコよかったから、早くいろいろなコースを走ってデザイン面も堪能したいな。

    『マリオカート ワールド』(2025年6月5日発売)© Nintendo

    『マリオカート ワールド』(2025年6月5日発売)© Nintendo

    『マリオカート ワールド』(2025年6月5日発売)© Nintendo

    01/01

    『マリオカート ワールド』。まずは、モニターに繋いでレースを体験。ビジュアルのキレイさと操作感の良さに感動!

    次に、ポータブルでもプレイ。画面が小さくても圧倒的な迫力!

    Joy-Con2の装着&取り外しも試させてもらった

    01/01

    編集N さて、いろいろと試遊もしてみたわけですが。お値段に厳しいTくん的に、Nintendo Switch 2の49,980円(日本語・国内専用)はどう感じた?

    編集T 買います(即答)。このスペックでこのお値段は企業努力たくましいなと思いました。買うしかないです。

    ライターS 物価高を感じることしかない今の世の中で、“え、この価格で買えるの?”と思えることってすごいよね。

    編集N 幅広い人に遊んでほしいという想いの表れなのかもしれないね。『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』とか『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』とか、発表されている他のタイトルも魅力的だし、個人的にはゼルダシリーズファンなので、『ゼルダ無双 封印戦記』の発売が楽しみ! 早くプレイしたいな〜。

    ライターS まずは、抽選販売が当たりますように。

    編集T お願いします!!!

    INFORMATION インフォメーション

    Nintendo Switch 2

    ■Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) マリオカート ワールド セット
    メーカー希望小売価格 税込53,980円
    ※Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)と、Nintendo Switch 2 ソフト『マリオカート ワールド』のダウンロード版のセット

    ■Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)
    メーカー希望小売価格 税込49,980円 

    ■Nintendo Switch 2(多言語対応)
    メーカー希望小売価格 税込69,980円 
    ※マイニンテンドーストアでのみ購入可

    2025年6月5日(木)発売

    公式サイト

    取材、文・重信綾

    PICK UPおすすめの記事

    MOVIEムービー